教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しアルバイトについて。

スーパーの品出しアルバイトについて。近所のスーパーと百均でアルバイトを考えているのですが、仕事内容がどちらも品出しと清掃でした。 そこでお聞きしたいのですが、品出しってどんなことをやるのでしょう? 店によってもいろいろあると思うのですが・・・教えてもらえばだれにでも覚えられる仕事でしょうか? 実は、以前のバイト先が凄くいい加減なところで、碌に仕事もできないまま、いきなりやって来た店長さんにクビにされちゃってちょっと自信を喪失しているのです。まあ、スーパーではなかったのですが・・・ 首になってしまうとお店に出入りもできなくなりますし、あんまり二度も三度もショックを味わいたくはありません。 経験者の方、どんな感じだったのか教えてくださいm(__)m

続きを読む

442閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    商品を棚に並べて出す仕事です。外部から入荷した商品を店舗の棚に場所ごと並べて出す仕事です。 商品の数が多いほど大変です。商品の置き場所である棚の位置を覚える必要があります。 棚の位置を覚えられなければいつまでたっても時間かかるだけで仕事が処理できません。常に時間との戦いになります。 業務時間内に終了するように棚の位置を商品の置き場所を覚えておかないと処理できません。頭に棚の位置を覚えておかないと仕事できませんから気を付けて!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる