教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接で聞かれたこと

面接で聞かれたこと面接のことで質問です。 本日企業の面接だったのですが、面接官に、 「今の就職状況を教えてください」と聞かれました。 私は今現在5社ほど面接を受けておりまして、いずれも選考途中だということを説明したのですが、 この場合は、「御社しか考えていないので、御社しか受けておりません!」 と言った方が印象は良いのでしょうか? それとも正直に答えた方がいいの? 宜しくお願い致します。

続きを読む

5,986閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元人事の意見から。。。 印象は良いと思いますが、正直に答えたほうが良いです 「御社しか。。。」というのも嬉しいのですが、逆にそう思う大きな根拠が必要と思います。 がむしゃらに言えば良いのではなく、何を目的にこの会社を望むのか?が大切という事です。 応募者は【会社を選ぶ権利】はありますが、企業も【人材を選ぶ権利】を持っています。 真にその会社で働きたいのであれば、それに対する明確な理由が聞きたいというのが企業 側の意見ではないでしょうか? 積極性は受け入れますが、正直に他でも選考を受けている事を話し、さらにその理由も明 確にした方がよいでしょう ただNGワードは ・自分に合った会社を他にも探したい です 本当にその企業を望みたいのであれば 「話を伺って貴社で働きたいと思っていますが、他社の面接も受けて結果待ちの状態です」 まだ迷っている場合は 「話を伺って貴社で働きたいと思っていますが、他社の面接も依頼しています。 自分を評価していただくのは難しいと重いますが、自分が共感できる企業かもしれませんの で他の面接も受けたいと考えています」 ってな感じがいいんではないでしょうか? ただ上の回答は「他と比べてどうですか?」「なぜ複数面接を受けているのですか?」など の質問を受けてからの方が良いと思います

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 正直に言ってかまいません。 他が進行中じゃないなんて 嘘っだって、見破られますし、 普通は、就職活動も転職活動も、いくつか並行して行うもんだって みんな理解してますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる