解決済み
公認会計士を目指している高校2年生です 公認会計士になるには 大学に行って専門学校に行くのと 高校を卒業して専門学校を行くのは どちらが効率良く勉強ができて公認会計士になれますか!? また高校在学中に日商簿記1級を取るには どのような勉強をすればいいでしょうか!? ご回答よろしくお願いいたします
356閲覧
公認会計士試験に合格する効率性そのものだけなら、大学に行かずに専門学校に行った方がいいかもしれません。 何故ならば、 大学を卒業するのは、公認会計士試験とは関係がない勉強も沢山しないといけないので。 でも、私は、大学に行ってダブルスクールすることを勧めます。 その理由は以下です。 ①公認会計士試験は超難関試験で、頑張ったところで合格できるかどうかわかりません。断念する時の時も考え、最低大卒の資格は得ておきましょう。専門学校卒は、就職先企業から見れが高卒です。 ②試験に合格して監査法人へ就職の時に、難関大学出身者は有利になります。特にまだ就職状況下改善途上です。 ③大学で学んだ一般教養的部分は、仕事をしていく上で、役立ちます。 ④会計士の同僚のほとんどは、難関大学の出身、お客さんである上場会社の経理担当の方も、難関大学の出身、仕事をしていく上で専門学校卒では何となく気後れを感じるかもしれません。 shiroshirokibouさん 現在は、1次試験とかありません。 学歴関係なく、公認会計士試験を受けることが出来ます。 banksekoさん 公認会計士です。 少なくともあなたは業界の人間ではなさそうですね。以下あなたの回答での問題点 ①大学をお勧めします。それもかなり難関の私学、国立大卒業でないと公認会計士にはなれませんよ。 公認会計士として仕事を始めるには、国家試験に合格するだけではダメなことはご存じですよね。合格後監査法人に就職して実務系経験を積み、最終的に実務検定に合格して初めて公認会計士として看板を上げることが出来ます。 ⇒正確には実務検定でなく、補習所の修了試験です。 ②さて昨年の会計士試験合格者は2、000人、このうち監査法人に就職出来た方は800人でした。あぶれた1,200人はどうなるか。そうです、会計士試験に合格しながら公認会計士として働けないのです。この状態がここ10年近く続いています。 ⇒この状態は10年近くも続いてません。 もともと、こういう就職難になった根本は、2007年と2008年に試験制度が変わったことも手伝って、大量に合格者を出してしまったことによります。そして、最近は受験生自体が激減した結果、需要と供給の調整過程に入っています。 ③やはり大学を卒業し、かつ500番程度の席次で合格し那智監査法人への就職は難しくなります。ここで学閥というのが影響してきます、一橋、慶応、早稲田・・これらの大学の出身者は席次がよければ監査法人へ引っ張ってもらえる可能性が高くなります。 ⇒受験での成績は余り考慮されてません。学歴は、高ければ高いほど潜在能力があるものとして就職しやすくなります。それだけです。学閥なんてこの業界にはありません。学閥がある、と主張されるのなら、その根拠統計を示して下さい。例えば,協会の役員は殆どこの3つの大学出身者で占められている、とか、大手監査法人の代表社員の殆どが3つの大学出身者だとかの 特定の大学の出身者が就職しやすい、という現実はありませんjn。一橋、慶応、早稲田はもともと、合格者を沢山だしているので、沢山就職できているのは当たり前です。
なるほど:2
大学の勉強は直接公認会計士試験に関わる訳ではないので 効率がいい勉強としては、 高校を卒業して専門学校に行く方だと思います。 ただ、私は大学に行きながら専門学校にも通う(ダブルスクール)をお勧めします。 理由は3つほどあげてみます。 1つめ、公認会計士の業界でも社会人である以上学歴は関係あります。 同じ資格でも学歴でビジネス機会が大きく変わります。 2つめ、専門学校生より勉強に対する志が高く、切磋琢磨できると思います。 3つめ、公認会計士試験に受かる保証はありません。大卒の学歴は、将来への保険としても有効です。 ※在学中の日商簿記1級合格について。 基本の網羅、過去問題の分析、折れない心ではないでしょうか。 工業簿記か原価計算のどちらかが難問な場合が多く 基本を取りこぼさないこと。過去問で傾向をつかむこと。 そして、諦めないで受け続けること。だと思います。
大学をお勧めします。それもかなり難関の私学、国立大卒業でないと公認会計士にはなれませんよ。 公認会計士として仕事を始めるには、国家試験に合格するだけではダメなことはご存じですよね。合格後監査法人に就職して実務系経験を積み、最終的に実務検定に合格して初めて公認会計士として看板を上げることが出来ます。 さて昨年の会計士試験合格者は2、000人、このうち監査法人に就職出来た方は800人でした。あぶれた1,200人はどうなるか。そうです、会計士試験に合格しながら公認会計士として働けないのです。この状態がここ10年近く続いています。 やはり大学を卒業し、かつ500番程度の席次で合格し那智監査法人への就職は難しくなります。ここで学閥というのが影響してきます、一橋、慶応、早稲田・・これらの大学の出身者は席次がよければ監査法人へ引っ張ってもらえる可能性が高くなります。 というわけで大学卒業は絶対ですよ。
大学三年以上なら会計士試験一次試験免除など特典があります。専門学校だと一次試験からです。公認会計士は高学歴社会なのでちょっと専門学校卒だと世渡りが厳しいかもしれません。専門学校にいくなら税理士のほうがいいかもしれません。高校生なら予備校の通信講座で日商一級講座など受講はどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る