教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理想の上司と部下の関係は? 社会人経験が10年ほどになり、4年目くらいから約7年ほど小さい会社・チームながら後輩・…

理想の上司と部下の関係は? 社会人経験が10年ほどになり、4年目くらいから約7年ほど小さい会社・チームながら後輩・部下に教える立場になりました。指導に際しては、こちらが相手の理解度などを確認したうえで説明を調整します。 短いとき、長くなるとき様々です。 そのため私の上の立場の人からは「指導に手間かけすぎ」と言われ、部下からは「もっとしっかりしてほしい」で・・・ 会社方針で、部下が伸びないのは上司が悪いとなり、間に挟まれ両側は好き放題で・・・ストレスに感じます。少なくとも、部下を叱るこのすらできないのは、部下を甘やかし会社にも危険だと思います。 特に若い人が全員そうとは思いませんが、何度教えても覚えず聞き続ける、最悪教わってないと即答し混乱を招く、マニュアル化している作業でも失敗(理由は覚えたろうと見ずに作業したため)、ひどいのは渡したマニュアル無くしたからまた欲しいとか・・・

補足

早速のご回答ありがとうございます。 今後の参考にします。 マニュアル捨てる事例が私以外にも経験ある方がいて驚きでした。 一部の方のお話にあがった週報はしていました。 こちらも同じく、記録程度で見返しがありません。 落ち着いてさせようという話も、私も同意見で上に進言するものの、 なかなか理解を得られません。 雇われていることを、幾ら給料もらってたら 会社にどれくらい貢献すべきか・・・当たり前ではないんですね。

続きを読む

463閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一部の意見に違う意見があるようですが、私はそれでも質問者様に賛成です。 指導で何とでもなるなら世の中からリストラも無くなるでしょう。指揮して戦力にする点は正しいですが、プロスポーツの世界でも戦力外通告があります。 それなら手間をかけるのは正解では?上司が簡潔を指示してかいけしないのは、質問者様の責任ではないと思います。 難しいことですけど、 書かれている範囲なら、部下の態度と会社の方針に問題ありです。 何度も同じことを言う人間、怒鳴られても仕方ないくらいです。(ただし、怒鳴るとしても明確に注意点があるならの前提) しかしながら、ここ近年そういうことを何でもパワハラで片付け、甘やかしが強い気がします。 もちろん、パワハラの最もな例で「バカ」とか尊厳を傷つけるものは正当ですが、叱られるべき側が落ち度あることを叱らなければ悪態はエスカレートします。 私も同じような出来ない人間をたくさん見ましたが、私の指導がダメと外されましたが、1ヶ月もしないうちに次の担当もダメ、そうして誰とも合わず去っていくことに・・・ 部長とか上の方も、同じように確かめるため、しようとしているのかも知れませんよ。 私の知っている例では、会社のルールを守れず、自分のワガママで行動して周囲の仕事の邪魔をする。そしてダメと注意した私たちにクレームをつけ私たちが上司に怒られる様をゲラゲラ笑う・・・ しかしそれがエスカレートし、上司に対し遠慮なく攻撃的になり、さすがに解雇寸前のプレッシャーをかけられ・・・ それでも本人はそういう状況になることに自己責任がなく、振り回しておきながら私たちに助けを求める・・・私たちも無理でしたけど。 本人が先にこの人たちはダメ人間・一緒にやりたくないとまで突きつけられて、何でそう都合良く助けないといけないのか・・・ 育成して間も無いのであれば、週報みたいな報告書書かせたり、指導側からも書きませんか? 私の職場では、週報形式で本人が書いて指導者と部長の3人で見て、うまく行ってないときに限り面談をする週があります。 なので、いつ何を教えた・渡した・・・等は記録しているのに、本人が見返さない、毎度面談でまわりに質問する前に見ろとも言うが・・・全くと言っていいほど届きませんね。 もちろん、私たちや週報の仕組に問題ないかは反省・改善を意識しますが、本人も努力がなければ厳しいです。 (補足見ました) 週報みたいなこと、何となくされているとは感じました。 そうでなければ、今のように手のつくしようも無い塞がった状態でもないでしょうから。 変なのはどうしようもないです。 前後でキチンと教えるにも関わらず、奇行を繰り返すのもいます。 私の会社では指導内容が明確・理論があれば怒鳴ることも認められています。 (念のため、理不尽なことではなく「繰り返していたら損失が・・・」など) 会議で、議長が話を進めているにも関わらず、隣の私に会議と無関係の仕事の相談をしたり・・・もう私語です。 議長や参加者から様子が丸見えのため、私が責めらることはないですが 参加者が10人近い中、雑音や進行停止・予定以上の時間を使わされ周りも不快になります。 毎週行う会議、年50回中で半分近くこんな基本もなっていないミスを幾ら言っても直さない・・・ それとか、取引先企業から毎月届くDVDマガジン(もちろん仕事上の、先方のPR資料)のようなものがあり、 たまたまあるときに私宛に「(空白、部門名抜き) ○○様 品物:DVD」 というものが届き、別に私に届いたものなど見なくても良いのに見て早とちりで 「○○さんが宅急便を私物化している」とか叫び(本当にフロア中に響く声だったそう・・・) 周りも驚いたとか・・・ まあうちの会社では私用で宅急便が届こうが、着払いでなければ別に構わないスタンス・・・ (一人暮らしで家で受け取れない社員などが、Amazonなどネットショッピングのものを受け取っても良い、珍しいとは思います) でも、この出来事で怖いと思ったのは、人の物を勝手に見漁ること。 上記のようなAmazon商品のようなものでも、大きければ本人戻るまで総務担当が手渡ししない、 いちいち見て周囲の人間に「●●さん宛に◆◆から届いていた」とか言うので、 これが個人的なものだったら面倒で不愉快でたまらない・・・ こんなことに余計な時間使うなら、本来の仕事に集中してほしいですしね・・・

    ID非公開さん

  • あなたも同じ事を思われてるだけ。 お互い様です・・あなたの上司や部下と。 思うように行かない事・自分と感じ方が違う事を 気にする・提言するのは人間の性。 そう言う「理解しあえる訳が無い」生き物どうしが チームを組んるって事を、まず前提にしないと。 全員が少なからず「あいつ変な奴だな」と ちょいちょい思いあってるんです。 自分だけじゃ無くて。 日本人は特に、単一文化で個性を嫌う国。 その日本人が、学生時代に「同じ年齢・学力」で 「同じ町で育った」連中だけと毎日過ごします。 自然と「他人も自分と同じ思考回路を持ってる」と 錯覚・思い込みをしてしまうんです。 同じプロセスで考え・理解・実践するんだと。 また「そうじゃ無い奴がおかしい」と。 でも社会に出れば当然、そんな事は幻想に成る。 「生まれ育った時代背景」が、 「生まれ育った場所・環境・文化」が そしてそれに伴う「常識とは何か」が 感じ方・考える仕組み・動き出し・終わらせ方が 人の数だけ合って・正解もその場ごとに流動する。 企業の規模が大きくなれば多国籍にもなる。 犬や猫と・逆に「スーパーコンピュータ」と、 仕事してる感覚にも成るでしょうね。 でもそれはお互い様。 ある仕事では、驚異のプロセスでアイデアを出し またある仕事では、そのアプローチの違いから チンプンカンプンな状態だったり。 良い上司は「何がどうあれ・戦力の力をいかせる」人。 全く理解して貰えないのは自分と違う天才だからと そっちに考えて「その人用の覚え方」を用意する。 「俺と言う生き物はこうするから・出来たから」は 他人に強要しない。 相手によって変える。 御互いで試行錯誤して、それを産み出す。 いちど外人さんばっかのチームで働くと良いよ。 驚きの連続だから。 「スゲーな!」「これでも分からんの!」様々。 だから教育や指導・指示なんかは凄く上手く成るよ。 百通りの誤解の仕方を想像・創造して 言い訳される余地が無い様に進めたりさ。 (それでもそれを超えてくる事もあって) でも慣れたらそれが当たり前に成ってくる。 今までの「他人も同じ生き物」って感覚がダメだったと。 「それが組織を窮屈にして創造力を殺して」た事も 気がつけたり。 現実に、あなたの上司は 「あなたを自分と同じ生き物」として 行動の良し悪しを評価するから、 あなたも仕事がやりにくく成ってるし 余計なストレスも感じてる訳でしょ。 そしてあなたも部下にそれをやってる。 「教わってない」って言われるなら マニュアルにサインさせりゃ良いじゃん。 言い逃れすら出来ないように。 そうやって「御互いが気持ちよく同意した」と 指導・指示の質を、プロのレベルにすりゃ済む事。 無くす可能性が有るなら、それを減らしてやれば? 持って動くのが辛いから忘れる・無くすなら 「身に付けたまま仕事しても楽チン」なサイズで マニュアルを着くってあげたり、 仕事する場所にパウチしてぶら下げてあげたりさ。 上司に「手間かけ過ぎてる」と言われるのも 「効果の弱い指導・指示」をダラダラやってるからでは? だから「何度教えても聞いてくる」んじゃ無い? そして部下との考えプロセスのミスマッチから 部下も上手く動けず、御互いイライラ。 まずは「指導・指示の質をあげる」事。 そうすれば状況は一変しますよ。 その能力は、常に・何処で何をするにも 役に立ちます。 逆を言えば、それさえ出来れば何処でも上手くいく。 イライラしたり・されたりしてる位なら 頑張ってそっちへステップアップしてみたら? その取り組む姿勢も伝わって 周りも「その愛情を無駄にする訳にはいかん」って 今よりずっと、あなたの為に動きだすし。

    続きを読む
  • 質問者様の考えに同感です。 部下・上司の体制に問題ありですね。 これまで数年人材難でしたし、これからも数年続くでしょうから本当に辛いときですね。 今の日本ではパワハラ意識がズレている気がしますね。 意味のない誹謗中傷はもちろんいけないと思いますが、仕事に関する叱責が何故できないのかと思います。 もちろん指導側が自惚れて質が落ちてはいけませんし、部下に文句ばかり言ってるだけでは何も解決しないとは思います。 なので、部下を悪く思うまで(口に出して非難などしない)にして、淡々と指示するのでだましだましやっていますね。 部下にだって上司の指示に従うなど責務はありますから、それを果たせなければ社会人失格だと気づかないといけないのですけどね。 私もそれで数年悩んでいます。全員がゆとり世代だから・・・のようには言いたくありません。 優秀な人もいます。自分より一回り離れていて、同じ頃の自分より良くできると感心する人もいますから。 でも、問題の若い人だけでなく転職者・契約社員とか非正規でしか働けない40代前後の人も実は変わらないと思うのは「指示待ち」になるところかと感じます。 正社員レベルの仕事を目指すのであれば、経験浅いうちや過去の事実・出来事は聞くしかないとしても、数回経験してくれば次第に指導や相談が減り適切な行動がとれるものです。 時間がたつに連れ、相談内容は「○○したほうが良いかと思うのですが」とか、自分からこうしたほうが良いかを聞くようになれますが、ダメなタイプはいつまでも「どうしたらいいか?」で、相手に指示・答えばかりを聞きにきますね。自分で答えを出して相談に来るのが良いのに・・・ 私も質問者様と同じ経験があるのですが、悪びれず「マニュアル無くしたからもう一回ください」とか言う人間は本当にダメですね。マニュアル渡すときに絶対といっていいほど指示側も「これから何度も使う、手順通りに行動し、質を一定にとミスを無くすため」と目的を告げ渡します。 私もひどいのは、渡した人間が一回作業が終わったらシュレッダーしたとか・・・朝一番渡して、何度も使うと言ったのに、昼の作業前に処分され・・・上記の言葉通りです。うっかりミスだとしても、社員レベルならキチンと謝ることと「原本からコピーさせてください」とか自分が動こうとするものですけどね。そこが愕然とします。 それこそ、これが契約社員で自分の仕事もできないのに、入社1週間もしないうちに「いつ正社員になれますか」言う人間に社員適正があった試しがないです。1週間しないうちに上記の有様で雇ってもらえると思うのか、自分だったら「どういう人間だったら雇いたくなるか」を考えて行動したいです。ダメなタイプはそこが欠如しているとしか言いようがないです。 以下の意見はそういう問題児を一方的にかばうわけではないのですが、 目先のことに気を取られすぎ過去教えたことがトコロテン式に抜けていく傾向を感じます。 ある意味真面目・全力でやろうとしてしまうため、次々仕事を欲しては、コントロールできず失敗しています。 速度も大事ですが、「質」も大事で、どちらかに偏るとダメですがバランス良くできるまで 個人個人の傾向を見て速度と質でどちらかだけに集中させ、最終的にバランスを取らせる指導は大事だと思います。 ただ、この手の類は「まずは1つの案件を落ち着いてやれ」と言っても バタバタと早くやることを辞めず作り直し・修正の作業でもたついたり、 「他の仕事が欲しい」と要求するなどで改善できないこともあり・・・悩ましいです。

    続きを読む
  • そりゃ部下がダメすぎる。 私も部下には怒れないです。 怒っても意味ないし、淡々と指摘するのみです。 私なら、下記のように伝えます。 何度も同じ事聞いたらダメだ。 どうしたら一回言われた事を二度と聞かなくて済むか、具体的方策を〇日までに考えてこい。 何度も同じ事聞くのはありえないし、社会人として平均未満だからこのままなら、そういう評価を下す。 嫌なら死ぬ気で考えてこい。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる