教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんか美容師さんに質問です!仕事の内容、必要な資格、仕事を選んだ理由、仕事の魅力、大変なこと苦労すること、就職して…

看護師さんか美容師さんに質問です!仕事の内容、必要な資格、仕事を選んだ理由、仕事の魅力、大変なこと苦労すること、就職して良かったと思うこと、仕事を考えるうえでのアドバイス。この質問全部答えてくださったら嬉しいです!よろしくお願いします!

279閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長い目で見て、看護師をお勧めします。 よっぽど、美容関係が好きで趣味程度には終わらず、何かを目指したいというのでなければ、給料や休暇、労働時間の観点からは、看護師が断然よいでしょう。 看護師については・・・ しごとの内容(大学病院での話ですが):検温、採血、点滴、薬、清潔ケア、食事介助、医師の処置の介助など。その他にも、その人個人の意思決定のお手伝いをしたりします。また、その家族ともかかわります。 資格:看護師だけなら看護師免許でOKです。看護の大学に行くと助産師と保健師も取得することができるところも多いと思います。 選んだ理由:体について学んだら将来的には自分のためにも役に立つ 魅力:ありがとうと言われたらやっぱり嬉しいです。やりがいのある仕事だと思います。でも、命に関わることも多々あるので、自分の判断はどうだったかなと考えると怖い仕事だなとも思います。 大変なこと苦労すること:看護師は、医師と違って何科と専門を持ちません。異動があればどこの病棟にも行きます。なので、配属先の病棟によって色々な疾患を勉強しなければいけません。 また、人間関係が大事です。家族・患者の間に入ったり、患者・医師の間に入ったりして、関係性を調整することも多々あります。医師は、回診で来た時しか接していませんが、看護師は患者さんと長く接していますので、色々なことを言われたり気付いたりしますが、それを頭カチカチな医師だとなかなか伝えるのにてこずります。でも、私はこの仕事トータルして好きですよ。 就職してよかったこと:休みが意外と多い。普通のサラリーマンよりも休み多いですし、毎月シフト制で休み希望が出せるので、旅行なども安く行けますよ。給料も、サラリーマンよりは、同年代だと多いです。 アドバイス:メンタルが弱いと仕事を続けていくのは難しいかもしれません。向き不向きはある仕事だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる