教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターの接客がツラいです。老人相手の接客は時間、労力かかるだけで大変です。

ホームセンターの接客がツラいです。老人相手の接客は時間、労力かかるだけで大変です。ホームセンターの接客しています。高齢化なのか客は老人が多く特に爺さん、親父さんの接客は大変です。 クレーマーになりかねないほど態度が横柄で口が悪い客が多いです。 店に買い物に来ているのに自宅で広告見ておきながら店に来たら忘れている。メモ、広告も持たないで記憶だけに頼って店員に”広告のあれはどこだ?”と聞かれてもあれはなんでしょうか?と聞き返します。 そうすると”あれはあれだ!!”と代名詞しか使いません。さっぱりわかりません。何も言いたいのか分かりません。 おそらく自分でも言っていることが分かっていないのだと思われます。なんで自分でもわからないものを店員呼びつけて聞いているの? 商品の置き場所案内すると置かれた商品しかないのに、自分の希望するものがないと暴言吐く爺さん。すべて自分に原因あるだけ。商品を柔軟に使いこなそうという発想もない。ただ暴言吐く。 このような爺さん、親父さんの接客は大変です。気が滅入ってきます。 関わりたくないのですがどうすればいいでしょうか?ほかのパートさんも対応に苦慮しているようです。 どうすればいいでしょうか?

続きを読む

503閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問内容見ている限り、クレーマーというよりは老人の接客で納得いかないことが多いということなのでは? 広告持ってきてなければ、店舗においてあるものを持ってきて一緒にさがしてあげるくらいはやってもよいのでは

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる