教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で上司に笑うなと言われ、立ち直れません。 当方30代独身女性です。今の職場に就職して一年になります。 60代女性…

職場で上司に笑うなと言われ、立ち直れません。 当方30代独身女性です。今の職場に就職して一年になります。 60代女性二人と私の計3人で事務をしており、上司は3人全て40代男性です。他社員は10代~60代さまざまで40人ほどいます。 一番位の高い上司から「その笑顔は男が勘違いをするから笑うな」と言われました。 私は男性が多い職場で働いていることを十分認識しており、私個人の考えではありますが社内恋愛に発展しないよう、誘われても断ったりして気をつけています。普段から皆が気持ち良く働けるように、挨拶はにこやかにするよう心がけていて、冗談にも自然な気持ちで笑ったりしているだけなのに、そんな風に注意を受けたことが悲しいです。 上司としては、会社が社内恋愛等でまとまらなくなるのを恐れているのは分かりますが「あなたが独身なのはネックだ」とか「結婚して遠くに行くのを理由に会社を辞められては困る」と近場に住んでいる方の中からお見合い相手を探しているなどプライベートにまで干渉が及んできています。 ただ今は、笑うなと言われたことのショックが強すぎて立ち直れず、月曜日から皆にどう接すればいいか分かりません。 何か前向きになれるようなアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

2,586閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その上司がまず、好意を頂き始め、他の人にも同じ好意を感じてほしくないんじゃないでしょうか? でも失礼な話! あなたの姿勢も考え方も会社にいる以上必要で大切な事に思えます。 おバカな上司ですね。 でも今のままでいいと思いますよ。 私が推測するに、あなたはとても魅力的な人だと思うんです。 で、その笑顔も素敵。 上司のプライベートにまで及ぶ心配は意味不明ですけどね。

    ID非表示さん

  • 上司はあなたを怒ってるわけではありませんよ。 ただ、あなたのような素敵な笑顔で微笑まれたら男性社員が勘違いされちゃうって事です。 それで、社内恋愛になり、結婚後も仕事を続けてくれたら良いですが、破談になり社内がギクシャクするのも困るって危機管理なんですよ。 かといって、ブスっと仕事されても困ります。 人間関係って難しいですね。

    続きを読む
  • 職場であなたが笑うと男性が勘違いするから笑うななど完全にパワハラであり、あなたの人格を無視したものである事は 間違いありません。のでパワハラとして労働基準局に申し出てこの上司の横暴を許してはいけません。 あるいは社長に直接訴える事です、まともな社長であれば職場改善できると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる