教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2の男です。 警察官にもなりたいですし高卒で弁護士にもなりたいと思ってます。でも弁護士は司法試験を受けて合格する率が低…

高2の男です。 警察官にもなりたいですし高卒で弁護士にもなりたいと思ってます。でも弁護士は司法試験を受けて合格する率が低い難関と言われているのでちょと遠回りをして検察事務官の国家試験を受けようと思いますがこれも結構難関なのでしょうか?検察事務官から弁護士になれると聞きました本当になれるのでしょうか? 今知りたいのは弁護士になる為と検察事務官からの弁護士についてです。検察事務官から進昇して副検事になったら裁判に出れるのでしょうか? 警察官の高卒は他の公務員に比べては警察官は受かりやすいと聞きました本当でしょうか?ちなみ大阪府警の警察官になりたいです。

補足

国家公務員の三種試験には年齢制限があるそうです。何歳ですか?あと特認検事を五年続けただけで弁護士資格がもらえるとゆう事は資格をもらった日から弁護士になれると言う事でしょうか? 特認検事と副検事と検察事務官の仕事内容は何があるのでしょうか?検察官と検事と副検事は同じ職業それとも検事の助手に当たるの? 検察官特別考試とはどんな事をするのですか?やっぱり検察事務官から弁護士はかなり厳しいのですか?教えて

続きを読む

493閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元検察事務官です。 項目ごとに分けて一つずつ回答していきますね。 なお、アドレスのリンクはそれぞれの事項に関連する私のブログ記事です。 ・検察事務官から弁護士になるのは難関なのか? → 超難関です。 検察事務官から弁護士になるには以下のいくつものハードルを越えなければなりません。 国家公務員試験合格 ⇒ 検察庁採用面接合格 ⇒ 副検事試験合格 ⇒ 特任検事試験合格 ⇒ 弁護士資格付与のための研修課程修了 これらのすべてに合格するにはすでに38歳以上となりますので、長い年月にわたり高いモチベーションを維持し続けなければなりません。 この中で特に難しいのは「検察庁採用面接合格」と「特任検事試験合格」です。 「検察庁採用面接合格」は、検察庁の採用人数自体が少なく、採用されるかどうかも面接官の好みにもよりますので、運に左右される要素が強いです。 また、「特任検事試験」は司法試験ほどではありませんが、難易度が高く、合格できる人がほとんどいません。実際の特任検事の人数も非常に少ないです。 私は20年間検察庁にいましたが、検察事務官から弁護士になったという人の話は聞いたことがありません。 検察事務官から弁護士を目指すという人自体がいないのでしょう。 (http://ameblo.jp/kurenai9813/entry-11322995312.html) ・検察事務官から副検事になったら場合、裁判に出られるのか? → 出られます。 副検事の仕事内容は、検事と同じです。 ただ、副検事は検事より比較的難易度が低く、刑の軽い事件を担当します。 (http://ameblo.jp/kurenai9813/entry-11330511128.html) ・国家公務員三種試験に年齢制限はありますか? →あります。高校卒業後2年以内です。 なお、2012年から国家公務員三種試験は「国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)」と名称が変わっています。 (http://ameblo.jp/kurenai9813/entry-11311900885.html) ・特任検事を5年続けただけで弁護士資格をもらえるのか? →もらえます。 指定された研修を受講すれば弁護士資格が付与されることになっています。 ・特任検事と副検事の仕事内容は? →事件の捜査(主に容疑者等の取調べ)と、裁判で弁護士と争うことです。 ・検察官と検事と副検事は同じ職業それとも検事の助手に当たるの? →検事と副検事を総称して検察官と呼んでいます。 副検事は検事の助手ではありません。検事と同じ仕事をします。 ・検察官特別考試とはどんな事をするのですか? →法律の筆記試験と口述試験です。 筆記試験は、商法、民法といった民事関係の法律まで含まれますので、出題範囲が広く、難易度も高いです。 ・検察事務官から弁護士はかなり厳しいのですか? →かなり厳しいです。 検察庁に採用される運と、特任検事試験のような難易度の高い試験に合格する実力が必要です。しかも弁護士になれるのは最短でも40歳近くの年齢になってしまいますので、長い間モチベーションを維持し続けなければなりません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 高卒では警官以外になれる可能性はありません。それも成績がよくないと試験には合格出来ません。 弁護士も検察事務官も何もかもが大学卒業、それも東大を始めとした国立大学、早稲田、慶応をはじめとした難関私立大卒でもわずかな方しかなれません。 >検察事務官から弁護士になれると聞きました本当になれるのでしょうか? なれません >検察事務官から進昇して副検事になったら裁判に出れるのでしょうか? 出来ません。「副検事」と「検事」では月とスッポンくらいの地位の差があります。 高卒でなれると、誰に吹き込まれましたか?その方はあなたをからかっています。もし自分でそう思っていたのなら、あなたはどうしようもない世間知らずです。頭が悪すぎます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる