教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後や社会人になってから看護師ゆ目指した方おりますか? 自分は今、大学4年なのですが、就活を通して自分は看護…

大学卒業後や社会人になってから看護師ゆ目指した方おりますか? 自分は今、大学4年なのですが、就活を通して自分は看護師になりたいと思いました。 しかし、やはり大学を卒業しての看護学校は不安が一杯です。 そこで私みたいな境遇で看護師になられたかた体験談をお願いします! ちなみに私は男性です。

続きを読む

6,804閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    22歳からの看護師への転身。 年齢では全然遅くありません。 そこから3年の専門・短大なり4年の大学へ行くとしても、30過ぎてから看護師を目指す者もいるので、全然大丈夫です。 男性でもその年齢であれば、遅いとは思いません。 男性だと、質問者様のように大学卒から、社会人からの方向転換も少なくなく、新人と言っても年齢の幅が広いです。 ただです。 年齢・男女差なく看護師の初任給は10数万、資格取得して就職してからも勉強が続きます。 看護師って資格持っているだけでは実は何もできません。 新卒者は注射1本正しく打てません。 就職して新人教育を受け指導されて一人前になっていきます。 日勤業務が独り立ち出来なければ夜勤も導入されませんので、かなりの期間基本給のみが収入です。 年収600万なんて広告がよく出ていますが、アレはかなりの誇大広告、たしかに年収600万はいつかもらえますが、それは10年単位の経験を経てからです。 学生時代からそうですが、ほぼ先輩・指導者・教員・上司は女性で、年下の先輩も多いと思います。 その時にプライドが保てるか、です。 女性が多い学生生活、モテモテだぞなんて甘い期待も裏切られます。 みんな、恋をするために学校へ行ってるんじゃないんです。 みんな看護師を目指す仲間でありライバルです。 そこもしっかり踏まえるように。 でも現場は男手を欲しております。 患者さんに添える感性のよい男性看護師は大歓迎です。 大事に大事に育てます。 まあ、まずは入学するために受験勉強をお願いします。 受かってから、学生生活の不安は抱えてください。 大学4年ということですが、可能なら専門では無く看護大・看護学部を目指してください。 ちなみに看護学部への編入は現在は有資格者に限られているので、正面から受験するしかないです。 入った後は取得済みの単位は活かせますので、その分他の看護学の単位を取ることも可能です。

  • 下の方が編入とおっしゃってますが、看護学部への編入はできませんよ。稀に2年次からの編入学受験ができる大学がありますが、ほぼ受かりません。 私は短大卒後に看護大学に入学し直しました。 24歳で社会人になったので周りの友人よりも遅れをとった感じですが、働き始めればどうってことありません。出産や育児で退職しても再就職できるし、自分の都合に合わせてパートとしても働けます。 ただ、男性の場合は微妙ですね。 大学卒業と同時に看護学校へ入学、無事卒業して25歳で就職。女性と同じく就職できるし、若いうちは問題ありません。 でも、結婚して家族を養うつもりなら、ずっと夜勤をし続けないといけないし、管理職は望めません。所詮管理職は女性ばかりの世界ですから。 20代30代は他の職種より安定した収入を得られますが、40代50代になっても同じように平社員として働き続けないといけません。それでも他の職種の同年代よりも収入は落ちるかもしれません。 その辺りを踏まえて、目先だけでなく長い将来をどう過ごしたいか考えてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大卒なら看護学部に編入すればいいんじゃないの。そのほうがいいと思います。 看護学校では看護師になりさらに保健師になるみちぐらいしかないですが。看護学部なら、さらに大学院をへて教員や研究者になる道も開かれますので。。。。 追加: 国立大学のいくつかを見てみましたが、編入は医療系の学部学科を専攻していることを条件にしているところが多いようですね。。。 意外と、医療系は閉鎖的なようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる