教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に事故で重い骨折を負い、1年半休職後、今年の1月に退職し、現在求職中です。前職の源泉徴収票の1月分が発行されて…

試用期間中に事故で重い骨折を負い、1年半休職後、今年の1月に退職し、現在求職中です。前職の源泉徴収票の1月分が発行されてそれを見れば、休職していることが分かります。色んなトピを見てきて履歴書には休職中のことは書かなくて良いという意見が多かったので、自分もそうするつもりですが、仮に今年中に再就職して源泉徴収提出を出さざろうえなくなくなった場合、そこで発覚したとして、理由を聞かれた場合、正直に話そうと思っていますが、問題ありませんか?長期休職期間を伏せた形で採用されたことになるのが、気になってます。

続きを読む

348閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    再就職された場合には、採用された企業内だけでの判断となりますので、ここにいくら書かれても、誰一人としてなんにも書けることはないとしか思えません。 当然ながら、今年中に再就職が決定すれば、今年の分の源泉徴収票の提出を求められますので、発覚することは明らかなことに過ぎません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる