教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターのお仕事について。

コールセンターのお仕事について。今の仕事に就いて人生初の腰痛になりまして、バイトを変えようと思ってます。 興味を持ったのがコールセンターの仕事なのですが、これって派遣しかないのですか? 何年経ったら辞めないといけない、とかあるのですか?(定年とか言う意味ではなく) 精神的にきつそうですですね?実際にお仕事されてる感想とかお聞かせ下さい。

続きを読む

1,216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コールセンターで働く場合、雇用形態には、主にみっつのパターンがあります。 1.コールセンター運営企業(コールセンターの運営を他企業から請け負う会社)が直接雇用(アルバイト/パート、契約社員、正社員)し、自社が運営するコールセンターに配属。 2.派遣会社が派遣社員として雇用、派遣契約をしているコールセンター(コールセンター運営企業が運営している場合もあれば、一般企業が直接運営している場合もある)に派遣。コールセンター運営企業が運営するセンターの場合は、派遣先はコールセンター運営企業。一般企業が直接運営するコールセンターの場合は、派遣先は、その企業。 3.自社でコールセンターを運営している企業(1.のように、いわゆる「アウトソース」をしていない)が直接雇用(アルバイト/パート、契約社員、正社員)し、自社のコールセンター部門に配属。 一番多いのが、1.です。 (私は1.の会社で10数年勤めていました。オペレータも管理者もやりました。今は別の仕事をしてますが。) どれも、仕事内容としては、同じようなものです。 >>何年経ったら辞めないといけない、とかあるのですか?(定年とか言う意味ではなく) そういうことはありませんが、アルバイト・パートおよび契約社員は、「有期契約」ですので、3ヶ月とか6ヶ月、長くて1年で、契約を結び直します。 きちんと真面目に仕事をしていれば、普通は契約更新してくれますし、「はい今日でクビね」なんていうように、いきなり契約を切られることはないですが、クライアント(コールセンター運営企業にコールセンター業務を委託する側の企業)またはコールセンター運営企業のリストラクチャ(業務再構築)により、契約満了にて契約終了となったり、部署を異動させられたり、担当業務を変えられることは、十分ありえます。 (なお、派遣契約の場合は、派遣元企業(派遣会社)と派遣先企業との契約に準じます。) これは、コールセンター業界に限った話ではありませんよね。 >>精神的にきつそうですですね? はい、決して楽な仕事ではありません。 相手は電話越しで、顔が見えないわけですから、対面接客以上に、コミュニケーション能力がないと、難しい仕事です。 クレームも、ままありますし。 しかし、時給は比較的高いですから、慣れれば、美味しい仕事ですよ(笑) >>人生初の腰痛になりまして (回答が前後しましたが) コールセンターの業務は、基本として、デスクワークです。 PCと電話がある席に、座りっぱなしです。 (もちろん休憩はありますが) そのため、腰痛になる人も多いです。 腰痛持ちの人には、あまりお勧めできないかも…

  • 直接雇用の社員・契約社員・バイトがあります。 比較的簡単なのはダイレクトマーケティングを専門にやっている会社でしょう。 さまざまな企業から依頼を受けて、コールセンターをはじめとする顧客マーケティングを委託運営しています。自社でコールセンターの設備を持っていて、そこでセンターを運営したり、依頼された企業にコールセンターチーム毎乗り込んで運営したり、依頼されたチームのコールセンターにテレコミュニケーターを派遣したりしています。 ちなみに、コールセンターは派遣の専門26業務内なので抵触日はなく、3年しかできないなどということはありません。 最初は時給のアルバイトですが、登用制度もありますので、時給でセンターの運営に携われる契約社員になったり、社員になることも可能です。 もちろん、その為にはトークや処理だけでなく、マネジメントやマーケティングやクライアント折衝の力がなければなりませんが。 具体的な企業名の例で言うとベルシステム24やもしもしほっとらいんなどです。 他は、企業が自社のコールセンターを運営しているところです。 こちらは常時募集しているわけではないのでいいめぐりあわせがあればということになるでしょうか。 仕事内容ですが、受信(問い合わせ・注文・クレーム・申し込み・テクニカルサポート)も発信(在籍確認・営業・督促・確認・世論調査)とありますが、どちらも別種のストレスがかかります。 目に見えない相手に対する接客だと思うのが一番近いでしょうか。 しかも、世の中ネットでなんでも出来ちゃうのに、わざわざ電話を介してのコミュニケーションをするというのは、単純な内容でないとか、イレギュラーだとかなにか理由がありますので、商品やサービスの知識が求められ、応対品質もそれなりのものを求められます。 自分が原因ではないことで怒られることもしばしばです。 また、数値管理しているところがほとんどです。 電話が鳴って何秒で電話をとったか・対話が終わって何分で入力などの処理が終えられたか・営業なら申し込みが何%あったかなど、全て数値が出ます。 トークは録音され、新人の頃は頻繁に、その後は定期的に指導を受けます。 それらがきついと感じる人には出来ない仕事でしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる