教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEを1年で辞めました。転職理由の感想をお願いします。

SEを1年で辞めました。転職理由の感想をお願いします。システムエンジニアから、経理の転職を希望しています。 以下の転職理由は、面接官にマイナスな印象を与えてしまうでしょうか? ■転職理由 SE業務はモノづくりという点でとてもやりがいのある仕事でした しかし多忙の中、重なる残業で体調を崩してしまいました 復帰することは出来ましたが、 これからのキャリアプランを考えた時に、 30代、40代の仕事の出来る上司の方の残業している姿を見て 将来の職業としては不安があり、1年間で区切りをつけました。 そこで、給与計算の業務に携わっている間 数字を取り扱った仕事に興味を持ちました。 元々、簿記の勉強は好きだったこともあり経理という道を考えました。 経理とは 日々の業務から今会社で何が起こっているのか、全体像の把握が出来る 数字から公正的、客観的な判断が出来る 実力をつければ、ゆくゆくは経営戦略や資金繰りなどのマネジメントにまで 手を伸ばせるチャンスがあることに、大変魅力を感じています ~~~~~~以上です~~~~~~~~ 正直、残業の部分は誇張しています。 ですが、客観的にこれを見て どう思われるでしょうか?

補足

PC検定は取得していますが役立つものはあまりありません ただ実務で、メール、Excel、Wordはしておりましたので 事務職でもそのまま活かせると思っています 日商簿記検定2級は取得しています SEなので80時間の残業がある月もありました 私は、これほどまでの残業は事務職では滅多に起こることではないと思っていて 将来を見たときSEが不安っていうのは 面接官の方にもわかってもらえるかと思ったんですが、どうでしょうか?

続きを読む

687閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >面接官の方にもわかってもらえるかと思ったんですが、どうでしょうか? 残業はライフスタイルに合わないという希望はよく伝わってると思いますよ。 中途採用だし、残業がいやなのだから、希望条件をしっかり伝えるという面でいいんじゃないでしょうか。ただ、質問文を読んだ限り、経理と経営企画を混同してるような点が気になりました。一昔風に言うと総合職から一般職への転身ですからね、、その辺りが理解できているのかどうか。。。経理の場合だと、コツコツと几帳面な性格、ウソをつかない、皆勤の実績などをアピールするのが普通かなと思います。間接部門の人の人生観というか将来設計というのがよく分かりませんが、がんばってください。

  • もしあなたの面接を担当する方の中に、SEの方がいるとすれば、 最初の段落を聞かされただけで気分が悪くなると思いますよ。 (1年で辞めた人間がSEがどうこう言うなって思うでしょうね。) 面接担当の方がSE経験者で、かつ同じような経験をして人事や経理に移った、 というような方だったら、同情してくれるのでしょうか? それは運次第じゃないか、と思います。 確かに簿記2級は持っていると有利な資格ではあると思いますが、 これからは中途採用で就職しようとする訳ですから、 個人でアピールできる点や印象を残せないと厳しいとは思います。 まあそれを覚悟の上で辞められたのでしょうから、改めて言うことではないですが。 (WordやExcelの資格を取るというのも手ではあります。) (※SEを10年以上続けている私としては、 在職中に人事なりと相談して、経理部に移れないか話してみたら良かったんじゃないの? なぜそうしなかったの?って一番最初に思ってしまいました。 した結果で離職したのであればごめんなさい。)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • うーん、楽な経理に逃げたなという印象しかないけど。 必要以上にSEに未来が無いなんて事は言わない方がいいよ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる