教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バス運転手です。最近仕事が凄く辛いです。肉体的な疲れは休めば回復しますが精神的に疲れ休みの日でも明日は仕事かと考えてしま…

バス運転手です。最近仕事が凄く辛いです。肉体的な疲れは休めば回復しますが精神的に疲れ休みの日でも明日は仕事かと考えてしまい常に頭から離れません。明らかに時間通りには走れないダイヤ、それに対してお客様から電車に間に合わないなどの苦情、それを聞いてもダイヤ構成も変えない会社、本当に疲れます。家庭持ちなので今すぐ辞めるわけにはいきません。皆さんどうやってストレス発散してるのでしょうか?

補足

Kaijalijugemuさん もちろん遅延のお詫び、安全運転の誓い自己紹介などは言われなくても最低限のマナーですので行っております。運転手にとって苦情などはつきものです。私が聞きたかったのは皆さんはどうやってストレス発散してるかです。

7,680閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休みは休もう!と割り切ってゆっくりしましょう。大変なお仕事だと思います。私も、施設警備の交替時間が、午前1時半。やってないとその業界の厳しさ。理解してもらえないですね。ただ、ご家庭もあるとの質問での状況。精神的な疲れは、「考えないこと」です。間違っても、出勤するまでは怒られないんだ!と割り切ったやり方で、私は頑張れました。良くない例ですが。ご自愛ください。

    4人が参考になると回答しました

  • 仕事モードとオフ(気分転換:軽い運動)の切り替えです。 休みの日も仕事のことを考えていたら、精神的な疲れ(脳の疲れ)はとれません。 ちなみにオフ日も仕事のことを考えていたら、その都度その考えをストップしてください。 これは考え方のクセですので、悪いクセは早めにやめたほうがいいとおもいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人それぞれですからね〰 私の場合、帰ってテレビ見て寝たら治ります。 他にもあるんだろうけど、発散するぞ!って意味で何かをしたり意識して行うことはないです。 でも、好きなもの買ったりすると嬉しいし、その辺で調和をとっているのかな〰

    続きを読む
  • 元バスガイドです。私がかつて働いたバス会社は定期も観光もありました。相談者様は定期のドライバーさんということですよね?観光バスだって五月の大型連休や九月から十一月の間にある三連休(ハッピーマンデーと呼ばれる月曜日を含んだ休み、ご存知ですよね?)で、尚且つ紅葉の名所がある京都なんて、下手をすれば京都市内から名神高速の京都南のインターに出るまで、2時間はザラにかかることもありました。それでも、観光バスで渋滞…運転手もバスガイドには罪はありませんよね?でも、バスガイドとしてお詫びをしなくてはいけなかったんです。運転手さんでも気配りが出来る方はマイクを通してお詫びしてました。定期路線でも観光バスでも、共通しているのは信号がある道路を走っていることです。信号はもちろん、事故や渋滞で予定より遅れることは、免責事項として先に伝えるのがお客様へのマナーではないでしょうか…。苦情は付き物ですよ。それがいくら事故や渋滞が原因であってもです。観光バスのようにお客様に合わせて配車しているわけではないですし、定刻通りに最初の停留所を出ても、道路で何かしらあれば、遅れるのは仕方ないと思います。だとしたら、お待たせしました…とか、遅れて御迷惑をおかけしました…と、車内マイクを通して言えば、お客様だって安心しますよ。問題は苦情が上がったあとの対応です。運転手さんで苦情があがるパターンは、清潔感がない、無愛想、偉そうな態度、感じが悪い、気遣いや気配りが足りない、運転が乱暴と言ったパターンだそうです。観光バスの運転手さんだけが、すればいいということではありません。交通の脚としてバスを利用して下さってるお客様のことを、考えてみては?補足拝見…会社に変化を求めても無理なので、ストレス解消は自分の好きなことですよ。また、苦情を寄越すお客様にどういう言い方をするか、日々研究ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる