教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスなしの正社員の意味って何だと思いますか?

ボーナスなしの正社員の意味って何だと思いますか?

15,333閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    有期雇用ではなく無期雇用だということ。だから契約社員 みたいに「更新あるのかな?」と心配しなくてもよい。 でも契約社員でもこの人を絶対に必要ということであれば 更新は自動継続だと思うし、賞与も出せない会社であれば 正社員でも安泰、とは思わないかな? 私は契約社員で、正社員雇用の話があったけれど条件 合わず今、白紙に。正社員になると基本給はわずかに あがるだけなのに、高額な労働組合費を引かれるので 実質減給です。しかも組合活動をするな、とプレッシャーあり。 それでも正社員になるメリットは無期雇用であるのと、賞与が あるだけ、目標に対する評価が一応わずかなりに賞与に 反映される、です。仕事は全く同じですので。ご参考に。

    2人が参考になると回答しました

  • 雇用期間に定めがないので、「継続して働くことができる」ということになります。つまり、「失業する可能性が極めて低い」ことです。 ボーナスが出ることにこだわり、正社員ではなく、ボーナスが出る契約社員を選ぶ人もいます。

  • 期間の定めのある雇用 ・・・ 契約社員、臨時社員、アルバイトなど 期間の定めのない雇用 ・・・ 正社員 定年まで雇い止めがないのが正社員です。それ以外は「今年度いっぱいで君は任期満了退職ね」と言われたら、退職しなければなりません。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • だいたいボーナスなんて利益があったからでると考えれば無くてもおかしくはない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる