教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の登録会について

派遣会社の登録会について派遣会社の登録会に参加しようと思います。 本日、予約の電話を入れたところ、当日の持ち物に免許証と給与の振込口座の分かる物(通帳、キャッシュカードなど)と言われました。 免許証は身分証明に必要なので分かるのですが、まだ仕事も紹介してもらっていないのに、通帳などは必要なのでしょうか? 登録会の参加は初めてなので、どなたか教えていただけますでしょうか?

続きを読む

2,447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、某 派遣会社でコーディネーターをしていた経験があります。 登録会のときに身分証明書と口座番号が確認できるものを 持参させるのは、作業の効率化の問題です。 登録(説明)会では、日々 時間ごとに数多くの肩が登録にこられます。 その登録会の1回で2時間程度で済ませる必要があり それが常に継続している状況ですので、1回で済ませないと 事務処理も大変なことになるのです。 ですので、今後お仕事を紹介する、という前提で あらかじめお給料の振込先を登録者の方に設定していただいて (それが、口座番号のわかるものを持参、という形になります) 登録用紙(または専用の用紙)に口座番号を記入してもらうのです。 もし、お勤めの経験があるのでしたら、下書き程度のものでも かまいませんが、履歴書、職務経歴書なども お持ちになると便利です。 (提出用に必要なものとは別に、コピーなどでもあると便利です。 会社によっては、提出用とは別に、各自で略歴を記入させる会社もあります)

  • どこも同じだと思いますよ。 登録の時点で、給料を支払うための口座覧に記載しました。覚えている人はカードなどはいらないと思いますが、口座番号を全部覚えている人ってあまりいないですよね・・?だから分かる物を持ってくるように言ってるだけと思います。実際に自分で記載した後、カードと照らし合わせて確認されたことはありません。 派遣社員はものすごい数ですので、二度手間にならないよう、仕事のあるなし関係なしに登録時に一貫して全て記載してもらっているのだと思います。(途中で銀行口座を変える事も可能ですよ。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる