教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回答ありがとうございました! いきなりのリクエストすみません、 親がいなくても 寮のある職場で働けますか? …

回答ありがとうございました! いきなりのリクエストすみません、 親がいなくても 寮のある職場で働けますか? 一応免許証はあるようです

補足

彼が今日職安に行ったところ、今いる(彼は群馬住みですが、今は家をでて私のアパートにきています)友達の住所を知りたいという事でした、ですが、私のところは生活保護をうけていて住所をかすことができません…違う県で探すには、いまいる住所がないといけないみたいです…なにかいい考えはありますか?

続きを読む

282閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨夜はBAありがとうございました。 質問の親が居なくても寮のある職場で働けるのか?との事ですが、働けますよ。 私は地方で、派遣に携わる仕事をしています。貴方の質問にあるような方も応募があります。そんな方も採用しております。ただし、きちんと働いて頂ける方です。 現在中部地区は、アベノミクスの恩恵?で各企業が好調で人が足りません。 大手企業が採用する期間社員は、ハードルが高くて(保証人等が必要)で、採用は難しいかも知れませんが、一般の派遣会社であれば それほど難しくありません。 一般の派遣会社の中にも厳しくチェックする所があるかも知れませんが、何社か問い合わせしてみて下さい。 派遣会社に正直に答えれば、力になってくれると思います。保証人は必要なくても、緊急連絡先は必ず聞かれます。万が一事故でもあったら連絡先が分からないと どうしょうも無いので。事故等が無い限り連絡される事はありません。 寮は、一般のアパート・マンションを派遣会社が借りており 働く方に提供しています。中には自社寮をもっている会社もあります。寮費は無料の所から5~6万前後です。入寮にさいして一般のアパートのように敷金・礼金等は必要ありません。生活に必要な冷蔵庫・洗濯機・布団などが完備されている所がほとんどです。 後、派遣は18才でも40才でも給料(時給)は同じです。ちょっと働けば1ヶ月25~30万円は稼げます。なので18才でそれくらい貰うと無駄遣いしそうな気がします。彼氏に無駄遣いを止めて貯金するように言ってください。 今は良く働く方は 派遣社員から正社員になれる所もあります。正社員を目指さないのであれば、早くお金を貯めて独立して 一般の会社に就職(中々難しいのですが)するよう頑張って下さい。 私が関係している会社について回答しましたが、全ての派遣会社がそうですと言い切れませんのでご了承下さい。 (追加) 他の質問をみまして、一緒に暮らしたいようなので追加します。 私の関係している会社は、カップルも受け入れてくれます。男性だけキチンと働けば、女性も一緒に住めます。結婚した方や恋人同士などOKです。専業主婦の方もいますしパートやアルバイトをしている女性もいます。ただ他のライバル会社の派遣は不可です。 ただ、お二人とも未成年なのでチョット厳しいかかな?というところです。貴方の親の承諾があればOKと思います。 若い方の同居を特に勧めるのではありませんが、色々な選択肢があります。 派遣会社は社会的にあまり評判は良くないようですが、働く方の頑張り次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる