教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間の解雇について 現在、試用期間が延長している状態です。 業務内容はこなせていて、会社側も認めてくれています…

試用期間の解雇について 現在、試用期間が延長している状態です。 業務内容はこなせていて、会社側も認めてくれています。 ただ、人間性の問題があり、正社員にしてもらえません。 このままだと、さよならになるからねとも言われました。 業務は出来るのに解雇になることはあるんでしょうか。

続きを読む

326閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも、雇用契約の最初の時点で、試用期間を定めて雇用契約が結ばれた以上は、その期間を過ぎた時点で、雇用者側の独断で、試用期間を延長するというのは、労働者の不利益になる雇用内容の変更にあたり、労働契約法違反にあたります。 すなわち、会社側は、人間性を理由に試用期間を延長したつもりでも、それに承諾してなければ、試用期間の延長は認められません。 まあ、試用期間の延長を平然と行う事を考えると、高い確率でブラック系の企業なので、長く勤めたとしても良い事があるとは思えませんが・・・。 ただ、業務内容ができている事=解雇にならないとはいえません。 ただし、解雇するには、第三者も解雇に相当すると判断される内容がある場合であって、人間性に問題があるという曖昧な理由では、解雇の理由にはならないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる