教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 長文失礼します。 仕事について質問させて下さい。 これって普通ですか? 僕はコンビニで店…

はじめまして。 長文失礼します。 仕事について質問させて下さい。 これって普通ですか? 僕はコンビニで店長として働いています。 もともと今働いている店(仮にA店とします)の早朝アルバイトで、2年前オーナーがもう一店舗(仮にB店とします)構える際、店長になりました。 どこも同じかはわかりませんが、うちのコンビニには『一店舗につきオーナー、副店長、店長などの肩書きを持つ責任者(専従者)が最低2人必要』という規約があります。 僕が店長になった当初は A店 僕・副店長 B店 オーナー・店長 という感じで確かに2人ずつ責任者が存在しました。 しかし店長になって半年もしないうちに副店長は辞めてしまい、A店の責任者は僕だけとなりました。 新しい責任者候補を捜したのですが引き受けてくれる人はおらず、結局B店で働いているオーナー夫妻の御子息を責任者にすることとなったのですが、当時御子息はまだ働くようになって半年経っておらず責任者となるための研修を受けられなかったため既に辞めている副店長の名前のみを残し、書類上A店は僕と副店長、B店はオーナー夫妻が責任者であるままにしていました。 しかしあくまで書類上。 責任者が僕1人になったことに違いはなく、いかに不安かを訴えたところオーナーは『息子が責任者になったら自分か店長がA店に移るから少し待て』と仰いました。 その後確かに御子息は責任者になったのですが現在も変わらずA店の責任者は僕1人(書類上は僕とオーナー)何故かB店にオーナー家族3人が固まっています。 1人移るんじゃなかったんですかと訴えても ・息子は車が運転出来ない(当店は最寄り駅から徒歩10分程度。道が複雑なわけでもない。オーナー家族は当店の最寄り駅から10分くらいで着く3駅先で暮らしている) ・B店が忙しい(A店も無茶苦茶忙しい) ・ベテランの夜勤さんがA店にはいるから大丈夫!(そのベテラン夜勤さんは別に本職があり年内に辞める) などと言い、疲れてるから、こんなの普通だよとイライラした様子で言い放ち話し合いにもなりません。 これって普通ですか? 回答お願いします。

続きを読む

200閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる