教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート社員って会社にとって都合がいいですよね?社員とまったく同じ仕事内容なのに、

パート社員って会社にとって都合がいいですよね?社員とまったく同じ仕事内容なのに、パート社員って会社にとって都合がいいですよね? 社員とまったく同じ仕事内容なのに、ボーナスや健康診断等まったくないし。

1,652閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同感です。 私もパートの時にかなり仕事で貢献したのに、 時給UPもなく、交通費は自腹でした(数万円)。 幸い、健康診断はありましたがボーナスはなかったです。 自分で言うのも何ですが社員が面倒臭がる仕事を代理で片付けたり、 取り引き先にも人気があり正直、正社員化の話があってもおかしくないと思ってましたが、 忙しいばかりで待遇が悪かったので辞めました。 パートは、扶養内の主婦向けかも知れないですね。 独身でフルタイムでのパートだと、余りにも見返りがなさ過ぎて。

    1人が参考になると回答しました

  • 必要な時間帯に必要なだけ雇えばいいのですから、 パートさんにとっても都合が良いのです。 空いた時間で他の仕事を入れられるし、残業も無いし。

  • パートでもちゃんとボーナス(寸しだけど)でるし、健康診断くらいありますよ。無いとこあるんですか?どんな会社ですか?(無いのは派遣やアルバイトではないですか?)

  • ですね、だから社員を減らしてパートやアルバイトを増やしてますよ会社は。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる