小さな薬局をしております。 レセプト作成というのは、紙が書けるか?ということでしょうか。もしそうなら、それは必要がありません。今は、オンライン請求になっているため、レセコンでレセプトを作れればOKです。ただ、返戻など、紙レセプトを見たときに何が書いてあるかはわかる必要はあるじゃないかと思います。紙に書きなおしてまた請求だったりしますし。 事務がやってるので・・・というのもよくあることです。とくにおおきな薬局ではそうでしょうね。薬剤師がわからなくても、レセプトや保険点数についてよく知っている方がいれば問題ないと思います。 うちのように薬剤師2人事務2人のようなところでは管理者がいろいろ知ってないと不都合ありますから、自分は薬剤師ですが全ての作業をしております。
>薬剤師は必ずレセプト作成できるのでしょうか?計算方法などわかるのでしょうか? 病院薬剤師はほぼ出来ない。ただ、管理者は点数計算くらい出来る。 薬局薬剤師は、遅番18:00~21時は患者さん少ないので事務は帰宅で薬剤師のみ勤務とか、事務さんの有給消化の為にレセコンおぼえさせられたり、特殊な環境にいる人は出来る。8~9割は出来ない。ただ、病院よりも事務さんが身近で会計にも携わるので計算方法はわかる人が多い。 >調剤事務をしてる方がレセコンでするので計算方法は分からないと言ってました・これって?どうなんでしょうか? それでも通常業務は成り立つけど、停電等ありがちな緊急時に手計算出来ないと情けない事になる。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る