教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊(主に海自・空自)で取得機会のある 栄養士について教えて下さい。 私の担当されてる方が陸自の方で 『栄養…

自衛隊(主に海自・空自)で取得機会のある 栄養士について教えて下さい。 私の担当されてる方が陸自の方で 『栄養士は取れない…はず…だもんね…どう する?』としか言ってくれず、 断定した言い方の後に少し濁されます。 防衛省の問合せ先に電話しても似たり寄っ たりで、取得機会すらないという感じです 。 ちなみに、私は海自候を希望しており 管理栄養士を取ったら技曹を受け直そうと 考えています(そのまま特別昇任もあるのか な?高森直史さんの様に貢献したい) 機会を設ける事は難しいと承知ですが 1つの目標として頑張ろうと考えているの でどうかお力添え下さい。 以下が質問です。 特に③をご存知でしたら教えて下さい。 ①空自では1士又は士長で栄養士養成課程 選抜試験を受け選考されて部外学校に行く と何かで見ましたが、海自はどうなってい ますか? ②海自では久里浜辺り(保健福祉大学?)と見ました。この情報からすると横須賀教育隊地域で試験を受けてた方が良いのでしょうか?それとも現住所で教育隊は決まるのでしょうか?4術校行ってからとかで関係ないもんでしょうか? ③部外学校である栄養士養成施設校に夜間はないはずですが、この場合昼間通学とな って平日に行くような形なると、夜勤・休 日出勤にして貰えるんですか? ④技曹の試験に管理栄養士枠が再開された というのは間違いの情報なのでしょうか? 長くなってすみません。 栄養士の採用管轄が変わってしまう為も有 ってか背景が見えず困り悩んでます。 どうか宜しくお願い致します。

補足

地本から電話があって、栄養士は取得可能であったそうです。<良かった> とは言っても小さな情報でも欲しいので質問は続けさせて頂きます。

続きを読む

2,213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海自OBです。 給養関係の部署ではないのですが、ある程度は承知しています。 判る範囲で・・・。 給養・経理・補給等の4分隊関係は舞鶴の第4術科学校です。 全国からここに集まり、教育されます。 仮に栄養士課程があるとしたら、この4術校です。 横須賀にあるのは衛生関係の学校があると見聞きしたことがあります。 自衛官の栄養士の存在は把握していません。 艦艇にはたぶんいない?私が知らないだけで、いるかも知れませんが・・・。 教育隊とかの陸上部隊には栄養士はいました。 ただし、制服の自衛官ではなく、非制服の技官さんでした。 海自隊員として、栄養士の資格取得を目指すならば まずは教育隊の適性検査で給養員の定員枠に入り、 4術校の給養員課程に入校し、まずは給養員。 それ以降に、栄養士の部外の学校へ行く事になろうかと思います。 この場合、"派遣"の立場で行く事になろうかと思います。 昔、電子工学関係で二技講習とかがありました。 数ヶ月間、市ヶ谷の部隊に配属し、(寝食のため)東京の学校に通学です。 よって、優秀でやる気のある隊員が選抜されます。狭き門でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる