教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で働いて2年目です。 5年ほどフリーターをしていました。 事務職なのですが昇給もなく、ボーナスや寸志もないです…

正社員で働いて2年目です。 5年ほどフリーターをしていました。 事務職なのですが昇給もなく、ボーナスや寸志もないです。 年収が190万円です。(総支給) フリーターだった頃の方が収入は良かったです。 もちろん社会保険ありです。 実家暮らしですが、支払いや家にお金を入れてたら月々2万円しか手元に残りません。 20代後半独身女です。 安い化粧品ですら使うのを躊躇ってしまいます。 このままだとワーキングプアの人生を歩んでしまいますよね? もし結婚しても定時が20時だと子育てはムリだと思います。 保育園もないでしょうし… やはり転職した方が良いでしょうか。 簿記の勉強を最近始めました。 あとこんな理由で転職って世間的にはどうでしょうか?

続きを読む

508閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与が安いって、ストレートに言うと、「そんだけかよ!!」って感じる人も居るかもしれませんが、モノは言いよう。 ・スキルアップしたい (これも人によっては 何かっこつけてんだとか言うかな) ・自分の才能でチャレンジしたい ・新しいビジネスを構築して世の中を変えることに挑戦したい などなど言い方は幾らでもありますし。 自分が納得しながら充実して過すこと、それが社会に役立てば尚良し、でしょう。 貴女に、私が好きな言葉を贈ります 経済学者 スティグリッツの言葉 『我慢しても状況は良くならない』 コツコツ努力すれば報われる そう考えてませんか? そんな保証はどこにもないのです。それは歴史と経済で証明されています。 宗教の世界に生きるなら別ですが、現実は冷徹なものです。その中でどう対処して生きていくか。 失敗してもより悪化する可能性ももちろん、あります 世間なんて関係ないですよ。。

    ID非公開さん

  • 可能なら転職してもいいんじゃないですか? それから、転職するのに世間を気にする必要は一切ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる