教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での受け答えについて質問です。

面接での受け答えについて質問です。現在短期アルバイトをしていて会社規定で退職の場合は2週間前に退職届を出すことになっています。 仕事が決まり次第、退職届を出す予定で、辞めるのに2週間かかることになってます。 応募書類にはそのことを記載しなかったので面接で「いつからこれるか?」と聞かれたらそのように答えようと思ってますが、聞かれなかった場合はどうしたらいいと思いますか? 自分から言っておくべきか、でも本当に来て欲しいと思われてたら聞かれるはずのような気もするし… 聞かれなかったらわざわざ自分から言わなくてもいいのか…

続きを読む

215閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの考えてるとうりだと思いますよ。 面接先が人材を欲すれば自ずと何時から働けるか聞いてくると思います。 後、給料に関しても… ただ、逆もしかり。 質問者さんが働きたいと感じれば面接先に聞くのが普通かと。 企業側もしっかり聞いてくるとこいつはここで働く気があるなと思うのではないでしょうか? ただ、大手のしっかりした面接官なら当たり前に上記の勤務日と給料面は事務的に聞いてきますが… 質問者さんが心配するように出勤可能日を企業側が聞いて来なければ質問者さんが行きたい会社なら面接官に採用が決まった場合、バイト先にその旨伝えた後になるので二週間後からの勤務は可能でしょうかと聞いてください。 興味がわかない会社なら採用が決まって連絡が入っても断るので意味がないですし。ただ、心変わりがあるので一応は二週間後の話は面接官に伝えておくほうが無難です。

  • 正社員の仕事を探しているのでしょうか? 「明日から来てください」などという事は普通はありませんので、2週間ならば心配いらないですよ。 面接で大体いつから来られるか聞かれると思いますので、その時に答えれば大丈夫です。 聞かれてもいないことを勝手にしゃべるとマイナスポイントになりますので、聞かれてから答えましょう。

    続きを読む
  • 2週間前に申し出るのは法律で決まっていることですので、言って構いません。現在短期バイトをしている旨を伝えれば伝わると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる