教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律関係の資格と就職、開業について教えてください

法律関係の資格と就職、開業について教えてください現在大学1年生法学部で勉強しているのですが、卒業後の仕事のために法律関係の資格を取っておこうと思い、質問させていただきました 現在考えているのは、司法書士、宅建をとって就職するか、事務所を開業するか もしくは、法律関係や英語等就職用に資格をとるかで悩んでいます ですが、司法書士は求人も少なく、開業しても新人が参入する隙間はないと聞きました。 ・法律関係で突出して資格をとるならなんの資格がいいか ・就職を考えるならどうすべきか 就職といっても、どこに就職するかで何をすべきかは変わると思います アドバイスをくださる際に、就職先の業種とその資格等も書いていただけると幸いです。

補足

早速の追記で申し訳ございません 企業の法務や総務などに携わる場合、重宝される資格はなんでしょうか。

続きを読む

295閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず宅建をとってみるのはいかがでしょう。 法律系の資格の登竜門ですし、今後の参考になります。 少なくとも不動産業界では有利になります。 ちなみに、ご意思があるならお早めに。 今月が申し込み締切です。 http://www.retio.or.jp/exam/ 夏休み返上で勉強すれば合格できると思います。

  • 下の法科大学院生が書いてるように、現在資格業は軒並み不景気です。はっきり言って資格で儲ける時代は終わったんだと思います、悲しいですが。苦笑 友人に会計士がいますが、会計資格も景気はよくないようです。 まあ医師などは別格ですが。 私見ですが、現代社会において最も勝ち組なのは、高偏差値大学を卒業し、新卒でホワイト大企業に入った人間だと思います。最強の資格は「新卒」です。 司法書士資格についてですが、都内の司法書士事務所であれば就職口はたくさんあります。就活は楽勝です。私も呆気なく決まりましたね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 法科大学院にいるものです。 一回生であれば、その仕事につくかは別として、力試しとして宅建、法学検定、ビジネス法務検定、行政書士の順にチャレンジしてみてはいかがでしょう? 正直なところ、資格業はもう飽和状態です。行政書士も司法書士も弁護士も試験難度に見合った報酬は期待できません。 それよりも、大学でしっかり勉強し、ゼミに所属してたくさん法律文書をかく練習をして(人を説得する文書をかく、ということは実は大変難しい。しかし、とても重要なことです。)法的思考能力を養うことが大切だとおもいます。 企業の法務部は、社内の紛争解決、組織作り、弁護士との橋渡し役など、企業人としての法律家を求めています。資格がなくてもやれることはたくさんあるのです。 勉強の進度の目安には、目標が必要です。それらのペースメーカーとして、資格取得を設定してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 最難関は弁護士、次いで司法書士(難関です。第4の法曹と言われます)、行政書士(難しくなってます)、社会保険労務士等でしょう。これらは、就職の際に大いに役立ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる