教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オススメの資格はありますか?

オススメの資格はありますか?商学部に通う大学一年生です。 大学にも慣れてきたので資格の勉強をしたいと考えてます。 オススメの資格を最低2つと、なぜオススメなのか教えてください。 (バイトの時給が良くなる資格は、就職で有利になる資格より高評価です。) 大学在学・卒業以外で受験資格が必要な資格はなしでお願いします。 取得に必要な労力については度外視とします。 参考までに、先日日商簿記2級に合格しました。

続きを読む

286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    商学部 簿記2級とくれば 当然FP2級です 知名度は中程度ですがぐいぐいと 人気が上がっています 金融機関 経理 保険 不動産関係 には今や必須の資格です 年金 保険 株式 投資運用 給料から引かれる税金 建物 土地の資産価値 相続 遺産の知識を主に勉強します 生きて行く上で避けては通れない お金の勉強です 実務的要素100%です ちなみに前回の簿記2級は確か合格率が12%ですよね そういった問題に受かるのは基本をしっかりと勉強し、広い全ての範囲を一生懸命勉強した真面目な性格なのでしょうね

    ID非表示さん

  • 普通運転免許 (通勤、送迎、配送など様々なシーンで役立ち、本人確認書類にもなる) http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/009/00019/S09001/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110720631... 普通二輪免許 (50cc原付バイクだとスピード違反等で警察の取り締まりを受けやすくデメリットが多いので、125ccの原付二種がお薦め。金融機関の渉外業務、郵便配達、新聞販売店、バイク便の仕事でも役立つ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000203-jij-soci フォークリフト運転技能講習 (安衛法で定められた最大荷重1㌧以上のフォークリフトの荷役作業を行うことができる資格) http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/008/00020/S08072/ 大型特殊免許 (フォークリフト等で公道を走行可能) マイクロソフトオフィススペシャリスト (Microsoft Officeの操作スキルが一定レベルあることの証明) http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/004/00058/S04056/ 日商PC検定3級 (MOS取得後のプラスアルファ資格。MOSよりも知名度は下がるが試験内容は実務寄り。自己啓発としてお薦め) http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/004/00057/S04064/ 秘書技能検定3・2・準1級 (オフィスでのビジネスマナー知識が一定レベルあることの証明。準1級以上は筆記試験に加え面接試験も課せられる。準1級の筆記試験までは独学で合格可能だが、面接試験は対策DVD視聴かつ対策講座の受講が必要) http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/003/00070/S03081/

    続きを読む
  • 運転免許は様々な仕事の基礎です。まだでしたら取得してください。 普通車・大型特殊・クレーン・フォークリフト・・・・ 危険物取扱者はガソリンスタンドのバイトで役立ちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる