解決済み
公務員=行政職ですので、本来は政府が決めた「政治方針」を遂行する事が公務員の義務であり、存在する理由です。 政治家の良いなりになる必要はありませんが、政府の方針に反するようでは、公務員としての存在意義を問われてしかるべきです。 社長の方針に従えない社員と同じ事です。 それなりの地位であれば、自分の意見や方針を言う事、プレゼンする事は出来るはずです。 ただし、政府ではなく「政治家の」というと話は別です。 政治家もピンキリで、政府の方針とは無関係のごり押しや、身勝手を押しつけてくる人もいますし、たまたま選挙で受かっただけで、知識も常識も欠如している人もいます。まして、野党の議員だっている訳です。 そういう政治家には、良いなりになる必要は全くありません。 「政治家」個人ではなく、「政府の方針」に従うんだと思います。 正直、議員さん(政治家)の無茶に抗議している公務員もいますよ。 政治家ではないですが、上司にガンガン言う事を言う人もいますしね。(←私の友人)
公務員が政治家のいいなりであるというのは、行政が立法により規制されることのたとえ、つまり理念です。現実問題として、政治家が役所で終日公務員を監視しているわけではありません。政治家が公務員の上司であるわけではありません。公務員としても、違法な政治家の指示に従う必要はありません。
公務員に限らず、 会社員は会社(会社の上司や社長)のいいなりです。 その社長も銀行のいいなりです。 ますますその傾向が強まるのが日本のこれからですね。 その輪から抜け出すのは努力と根性が必要ですね。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る