教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てに口出しする年下の友達に悩んでいます。 3年前から職場で仲良くしていて、彼女は小中学生の子供が三人います。知り合…

子育てに口出しする年下の友達に悩んでいます。 3年前から職場で仲良くしていて、彼女は小中学生の子供が三人います。知り合った当時私は子供がいなかったのですが、去年妊娠してから上から目線の押し付けアドバイスが始まりました。 妊婦の体調など人それぞれなのに、 彼女が経験したことが全て正しいようなことを散々言われ、かなりストレスが溜まりました。 産後もああしろこうしろうるさくて、自分は子育ての先輩なんだから言うこと聞きなさいといった感じです。 会わないようにしても、フェイスブックのコメント欄に書き込まれます。先日はまるで私が虐待でもしてると思われそうな内容の書き込みをされ、閲覧制限しました。 子供に関する話題以外は楽しくていい人なのでこれまで仲良くしてきましたが、最近は気持ちが冷めています。本人は悪気があって言ってるのではないとわかっているのですが、子供もまだ三ヶ月で私自身もまだ神経つかってる状態なので、彼女の発言でイライラしたり不安になったりで子供に笑顔で接するのを忘れてしまう時もあります。 秋に職場復帰なのですが、憂鬱です。聞き流そうと思うのですが、心にグサっとくるようなことを言われると感情が抑えられなくなりそうです。 私は38才なのですが「子供がハタチになったら還暦間近やん」と笑われました。 職場(販売業)で人間関係悪くしたくないので、私も「ほんまヤバいなぁ〜」みたいに笑い話にして終わらせましたが、今でも覚えてるぐらいカチンときました。 こんな人の話を受け止めて昇華させる考え方、聞き流す、接し方などアドバイスをお願いします。

続きを読む

439閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >産後もああしろこうしろうるさくて、自分は子育ての先輩なんだから言うこと聞きなさいといった感じです 彼女も回りにそう言われたんでしょうね。気がつかずに同じこと言っちゃってるのかな。 と言うのはおいておいて。 産後は感情が高ぶるそうですから、余計そういう風に感じるのかもしれませんね。 そんな人の話は(嫌だな)と思うことは受け止めず右から左へ流してしまいましょう。 まともに聞いて答えようとするから、疲れちゃうのでは?たまには聞かないフリとか。 職場復帰されたら、他に話かける人をつくり、どんどんその人と距離を置くようにするとか。 >私は38才なのですが「子供がハタチになったら還暦間近やん」と笑われました。 私も似たような年齢ですがこれから産みます。実際、子どもがハタチになったら…と考えると 頑張らねばー!と思っちゃいますね。 笑われたら、冗談で返してみてはどうでしょう。 還暦過ぎても私は若いままだから~とか、だから仕事頑張らなきゃ~とか。 高齢出産だからこそのメリットもあるしねとか(どこかでこんなメリットがある、なんて記事を読んだことあります) ワザと言っているわけではないんだろうけどカチンと来ちゃう相手には 近づかない。お子さんどう?とか聞かれても、元気に育ってます、とだけ答えて 具体的なことは絶対言わない…とか。社内で子どもの話しをしないとか…(すれば経験者だからアドバイスとかしてくるだろうし)

    ID非表示さん

  • この人が同居の姑じゃなくてよかったなーって思うのはいかがですか? 同居だと常に監視されてるようだけど、 同居じゃないから「そうですかー」って言うだけで子育て中は横にはいないから私の自由にできる!という発想はどうでしょう。 姑に子育てについてあれこれいわれたら「そうなんですかー、(ご心配していただき)ありがとうございます」といいつつ、 自分が納得いかなかったら聞き流すというNo,thank you.の精神でいくのがいいのですが、 同僚の方にも「そうなんだ」とこたえて取り入れるか取り入れないかは答えなくていいと思います。 いやなことをいわれたら、リアクションしないというのはどうでしょうか。 ショックなことをいわれると返す言葉がないですよね。 本当は冗談っぽく「それはさすがに傷つくよ」といえたらいいのですが、 余裕のない時期だと思いますので、 苦笑いはしても言葉はあえて発さなくていいんじゃないかな… 察しのいい人なら「あ、あんまり乗ってこないな、よくないこといったかな」と分かるし、 察しが悪い場合でも、リアクションがなければそれ以上会話は続きません。

    続きを読む
  • 小中学生の子どもが3人いる彼女からしたら、 3ヶ月の赤ちゃんがいる主さんに対して、 今までの子育ての経験から、いろいろ言ってあげたい気持ちになるのだと思います。 一人目育児の時は、細かいことに不安になり悩みがちでした。 でも子どもが成長するにつれ、昔悩んでいたことは、たいしたことではなかったと思えます。 主さんも一人目のお子さんが3ヶ月で、きっと「自分でちゃんと育てるんだ」という気持ちが強くて、彼女の気持ちを受け入れられないのでしょう。 先輩風を吹かせて、あまりに考えを押し付ける彼女も、問題はありますが、 「へぇ~そうなんですかぁ~」と 聞き流せばよいでしょう。 でも、そのうち 「うちの子、○○なんですけど、どうでしたか?」とか教えてもらいたいことが出てくると思いますよ。 例えばオムツ外しとかね。 自分の考えがしっかりあるのなら、聞き流せばいいです。 だって、実際に育てるのは主さんなんだから。 ただ、先輩ママの経験談で、安心できたりってことはあるんですよ!

    続きを読む
  • 育ちが悪いんじゃないですかね? 相手の気持ちを考える脳がないんじゃないでしょうか? そんなに、立派な子育ての達人なら、きっとすばらしい、高校にはいるんでしょうね。子供の育て方は、そこそこのやり方があると思うし、人に押しつけるものではないですね。相談されたら、教えてあげればいいんですよ。 ずっと、付き合いが続くのは大変ですね。 たぶん、子育てだけでも大変なのに・・・・余計なイライラですね。 そういう人は、認めてほしい。褒めてほしい。それだけでしょう。 だから、口だけでも、すごいですね。いつも感謝してますって言っておけばどうですか? 聞き流すのはすごく難しいですが、それしか自慢出来ることないんだ、かわいそうな人って思っては? 仕事以外では、親しくしない方がいいですね。 なるべく、いいストレス発散を見つけては? 子供さんの可愛い時期です。 他の嫌な事は、お子さんの寝顔でも見て忘れましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる