教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日の夕方、会社の内勤者の食事会があります・・・

明日の夕方、会社の内勤者の食事会があります・・・私は26歳なのですがそれ以外はみんな50代で、 男3人(支店長、課長、主事)女1人(事務員)です。 本社からの指示で、みんなで料理を作ってそれを食べる。 という内容なんですが月に1回あります。 前回もなんですが、全然他の人が協力的ではありません・・・ 計画(メニューを決める)、買出し、調理、後片付け、ほとんど私がしました。 今回もそんな雰囲気が漂っています・・・ 手伝ってもらうよう直接言っても忙しいとか、任せる、とかでいい加減腹が立ちます。 せっかくの懇親会なのに意味がありません。 どうにか50代のじじとばばあを協力させることはできないでしょうか。 というより食事会以外でも人任せでその場しのぎ、無責任な性格ををどうにかできませんか・・・ 私への負担が増える一方です・・

補足

回答を受けて。 転職は正直すぐには考えられません・・・ 理由はとしては ・営業なのですが仕事がやっと波に乗ってきたところ。 (契約も取れて月に歩合を含め40万くらい給与があります) ・新潟の先輩に申し訳ない。(営業の仕事を色々教えてもらって年も近い) ・実家に帰っての仕事がない。(高知の田舎出身なので就職がないし給与も安い・・・) 細かい理由はまだありますが・・・ なかなか意識改革はできないのでしょうか。。。

続きを読む

232閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職を考えたほうが良いですね。思い切った冗談にも聞こえますが事実です。 問題なのはあなたが窮屈に思っていることです。そんなところにいても良いことなんてないでしょう。 在職中に他の仕事を探し、内定したらその時点で即決、当日中にでも辞めてしまいましょう。 それで「急に辞められても困る!」など言ってくるでしょうから、「私だって困ったのに、あなたたちは負担を増やすばかりで何もしてくれなかったじゃないですか!」と言い返してやりましょう。 1つ、「世の中は厳しい」んです。そのことを、あなたにではなく連中に分からせてやりましょう。 補足を読みました。 繰り返し言いますが、「在職中に就職活動をする」ので「実家に帰る」「仕事がない」ということはないです。新しい仕事が見つかるまで仕事を続ければいいのでその問題は要らないと思います。 仕事の内容を「レベルアップする内容でいる」のなら、周囲の反応も給料の内容も問題ないですよ。「自分に合った仕事と報酬にランクアップした」のに、それを後ろに見ることはないと思います。

  • 結論、無理です。そういう懇親会は懇親という名の下、結局そういう立場の人間のうちわの喜びで終わります。 昨晩テレビで見た「納得」出来る言葉を一つ。 「人という字は互いを支えあっているのではない。よく見れば片方は寄りかかっているだけだ」です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる