教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修期間内に2ヶ月ほど厨房で働いたのち遅刻が理由で事務に移されました19女です。 今までコンビニや工場で働いたこと…

研修期間内に2ヶ月ほど厨房で働いたのち遅刻が理由で事務に移されました19女です。 今までコンビニや工場で働いたことはありましたが、事務は初めてでハッキリ言って自分に向いていないと思います。理由としてはパソコンのキーボードを打つのが遅い(扱い方が分からない)、オペレーターの電話が苦手(相手の顔が見えないから、上手く話を聞き出せないから、受け身だから)文字が汚い、一日中パソコンの前に座ってられない(飽きるから、体を動かしてる方がマシだから) です。理由を挙げればキリがありません。 また最初から事務で働くと分かっていたなら気の持ちようも違ったかもしれませんが、どうしても厨房での仕事や厨房で働く人たちの方が良かったと比べてしまいます。 頭では料理長や社長から言われたことだから仕方ないと頑張らなくてはいけないと分かっているんですが、気持ちが嫌で嫌で仕事に行きたくありません。 どうすれば気持ちを切り替えることが出来るでしょうか? 長文、駄文と分かりづらくてすみません。回答を頂けたら幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

209閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 「言われたことだから仕方がない」と思っているうちは、うまく出来るようにはなりませんね。 kiritanoitigogyunyuさんは問題点がわかっているのだから、それを改善しようとすればいいだけですよ。 それを一生懸命改善することです。そうすれば、その仕事ができるようになり、その仕事が好きになりますよ。 まぁ、誤解のある言い方ですが、「人間の好き嫌いなんてその程度のもの」です。 kiritanoitigogyunyuさんも、「最初から事務に配属されていたら気持ちの持ちようも違っていた」とちゃんと分析されてますね。 事務の仕事を「生涯の仕事」と考えてください。「これから20年やり続ける」と【決める】ことです。 ちょっとだけヒントを。 ★パソコンのキーボードを打つ速度が遅い 自宅にパソコンをお持ちなら、それに「タイピング練習ソフト」をインストールして、1週間だけそれを使ってみてください。 劇的に早くなります。私はこれで練習したおかげで、(手書き)ノートを書くより、パソコンにタイプするほうが早くなりました。 ★オペレーターの電話が苦手 電話受付を他の人がしているのをよく聞いて、「あ、今の言い回し良かったな」と思えたことを、ノートにメモしてみてください。 目標1日1件くらいで。で、これを自分でも使って見れるシチュエーションを探して使ってみてください。なんだかうまくなったような気がしますよ。 私も電話当番(ちょっと以前ですが、持ち回りでそういう役がありました)をさせられたときは、すごく嫌だったんですけど、人の「上手」を真似してみる事で、なんだか自分も上手に電話できるような気がしてきて(実際上手になったのでしょうけど)、それほど苦にならなくなりました。 ★パソコンの前に座ってられない 多分、これは、「パソコンが好きではない」からではないですか? であれば、「好きになること」が一番です。「体を動かすのが好き」というのと「パソコンの前に座ってられない」のは別の行為だと【思い込んで】みると、意外と長時間パソコンを操作していても苦にならなうなります。 もし許されるなら、マウスカーソルをちょっと可愛いキャラクタが動くようなものにしてみるとか、壁紙を大好きな写真をスライドショーで表示させてみるとか。味気ないワードやエクセル以外のもので、パソコン自体を居心地のいいものに変えてしまえば、気持ちもちょっとはいいかもしれませんね。 あと、あまり長時間パソコン作業を連続してするのは、健康上良くないので、50分やったら10分ちょっと別のことをするなどすると気分転換になりますね。 では頑張ってください。

  • 仕事を初めて間もない時は、何をしても出来ないのが普通です。とりあえず、与えられた仕事を、他に迷惑をかけない程度に 遂行できるまで、頭を空にして頑張ってください。その仕事が出来るようになってから、それが、自分に合っているか考えても 遅くはないです。そうしないと、未経験の人は何一つ出来ませんから、その仕事が合わないと言う結論は、それ自体意味が 有りません。仕事が合うか合わないか、それは、その仕事が出来て、それでもなお、やりたい仕事が存在する人に限って 判断できる問題です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる