教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

委託買付で買付計算書を受け取った時の仕訳

委託買付で買付計算書を受け取った時の仕訳簿記2級の問題で、「根室物産が次の買付計算書とともに商品の送付を受けた。なお、当社は買付委託時に支払った手付金を前払金勘定で処理済。 とあったのですが、回答では 仕入/買掛金。前払金 という仕訳でした。 でも、私の記憶では、この際の仕訳としては総額で 仕入/委託買付 となって、請求書が着いたら 委託買付/買掛金。前払金 となると思っていたのですが、考えるに、私の覚えていた仕訳の、最初の仕訳と後の仕訳をあわせたものが、一番上の仕訳となると思ったのですが、この2つの回答方法は、どっちを書いても正解なのでしょうか?

続きを読む

293閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    委託買付勘定は他社に商品の買付を頼んだときに使う債券債務を表す勘定です。 委託買付でよく使われる債券債務は前払金勘定、買掛金勘定。で、相殺して1つにしたものが委託買付勘定です。どちらを選択しても大丈夫ですが委託買付のための債券債務ということを分かりやすくするために委託買付勘定を使います。 今回は問題文に前払金勘定で処理済。と書いてあるので委託買付勘定は使わないと判断します。 委託販売勘定と反対の意味を持っていて処理方法は同じということが分かってもらえれば難しい論点ではないと思いますので頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる