教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練の入所選考(面接)について

職業訓練の入所選考(面接)について職業訓練を受けた事のある方に質問です。 私はポリテクのOAビジネス科(6ヶ月コース)に受講申込をしたのですが、入所選考には筆記試験の他に面接があります。 面接ではどういう事を聞かれるのでしょうか? 志望動機の他に、考えておいた方がいい項目はありますか? どうしても入所したいのですが倍率が高いので、入所できる秘訣?などがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

補足

職業訓練の面接って、筆記試験よりは面接重視だと聞きましたが本当でしょうか???

続きを読む

2,552閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ココに書き込みをしている意欲がある時点で面接はOKのような気がしますね。 要は授業を委託されているわけですから、途中でやめちゃいそうな人は採りません。 (その分、雇用機構からの収入が減っちゃうから) 企業の面接ではないので、やる気が何らかの形で伝われば大丈夫でしょう。 志望動機の他に、受講後の就職につなげたいと言えばいいと思う。 ・なんでこの科なの? ・ここ出てどうするの? そんな程度

    2人が参考になると回答しました

  • まずは、授業内容を把握しておきましょう。 当たり前のようですが、訓練に行っていたときの担任の先生によると、これができていない人が多いそうです。 申し込みのときにもらう授業内容が書かれたパンフレットはもちろん、ポリテクセンターによっては、ホームページで訓練内容やどんな人が向いているか、事前に必要な知識…などが書いてある場合も。 聞かれることはそのときによって多少違いますが、 前職を辞めた理由 訓練修了後にどのような仕事に就きたいか(派遣もありか) 前職と関係ない勉強ならそっちの方面に進もうとした理由、関係ある勉強なら「勉強しなくても大丈夫なんじゃないの?」 など…。 結構いじわるな言い方とかされますけど(倍率が高いならなおさら。落とさないといけませんから)、気にせずにやる気をアピールするしかないですね…。 「どうしても勉強したいんです!!」って。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる