教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士さんになるには、大学院を卒業しないといけないって聞いたのですが、お勧めの臨床心理士さんになれる通信大学を知って…

臨床心理士さんになるには、大学院を卒業しないといけないって聞いたのですが、お勧めの臨床心理士さんになれる通信大学を知っている方、教えてください。お願いしますm(_ _)m

補足

説明不足ですみません(~_~;)大学じゃなくて、大学院ですよね(´・Д・)」すみませんm(_ _)m私は短大卒なのですが、大学院というのは四年制の大学を卒業してからでないと入れないのですか?私は身体障がい者なので、キャンパスに通うのは大変なので、あんまりお勧めでなくてもいいので通信大学院を教えてくれたらうれしいです(^.^)

796閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学ではなれないのですが、それは置いておいて…。 通信系でも指定の大学院はあることはありますが、基本的に臨床心理士資格を取って心理の専門職を目指す上では、どこもお勧めはできません。 補足を受けて 短大卒では、確か大学院の受験資格は得られなかったと思います。 短大を出ていて、指定大学院への進学を考えているのなら、大学の心理学専攻の3年次編入を狙うのが良いかと思います。 通信制で指定の大学院となると、有名な放送大学、東京福祉大学、あと、佛教大学があるようです。 一応、こんなサイトがあります。 http://www.keikotomanabu.net/college/tokushu/shinri/425/ ただ、一般的には、指定大学院では、授業以外に、心理職が働いている現場に実習に行って研鑚を積むことが通例です。また、大学院に併設の相談室でケースを担当し、経験を積みます。 その点において、通信制はどうなっているのか分かりません。 また、心理職の就職ではコネクションが重要になってきますが、通信制では教員や同期、先輩との接点が少なくなるので、時間もお金もかけて何とか資格を取れても就職で困難に陥ることが多いのではないかと思います。 さらに、微妙なレベルの大学院や、歴史の浅い新設校でも、同様のことが起こり易いですし、教育レベルが微妙なので資格試験の合格率もそれなりでしょう。この辺りが、臨床心理士は就職先がない…的なネット上の風説に繋がっているのだと思います。 ちなみに、臨床心理士の資格試験の全体での合格率は6割ちょっとと言われていますが、きちんとした教育をしている有力大学院では、9割越えどころか、2~3年に1人やらかして落ちる人がいるぐらいです。それでも、全体で6割ちょっとということは、そこまで引き下げる存在があるということです。 なお、どういった障がいを抱えていらっしゃるか分かりませんが…最近では、心理学科に車椅子で入学された方が居る大学もあるようです。

  • 現在、臨床心理士をしているものです。 大学院は大学の上にあたる組織なので、大学を卒業していないと入れません。なので、まずは大学卒業が第一目標になると思います。 現在、臨床心理士の指定大学院で通信制は放送大学、佛教大学、東京福祉大学の3校しか、ありません。 通信制の臨床心理士指定大学院は働きながら大学院に通いたい方、近隣に指定大学院がない方など、あなたのような方も含めて、特殊な事情のある方には人気の大学院で、倍率も普通の通学制より人気があると聞いたことがあります。 とにもかくにもまずは通信制指定大学院のある3校のいずれかの通信制大学に入り、臨床心理学の基礎をしっかり勉強した上で、大学卒業時点で、あらためて大学院に進学するかを決めるのがよいのではないかと思います。 身体にハンディキャップのある人に話を聴いてもらいたいというクライエントは必ずいると思いますので、道のりは少し長いですが、頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる