教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の同僚(パートナー)を好きになりました。長文失礼します。 彼とは1年程一緒に仕事をしています。 初めて顔を合わせ…

会社の同僚(パートナー)を好きになりました。長文失礼します。 彼とは1年程一緒に仕事をしています。 初めて顔を合わせた時「何この人?!」と思える程、ダメンズ感が漂う人だったんですが一緒に仕事をこなしていくうちにだんだんと彼に惹かれていき、付き合いたいというよりこの人と一緒に人生を過ごしたいと思うようになりました。 彼33歳、私28歳です。 波長が合う落ち着いた大人の男性がタイプでしたが、自分の欲求に忠実でまだ子供のような男性にここまでハマってしまったのは初めてでアクションとしてどう動いていいか戸惑っていま す。 私は周りからはしっかり者タイプで落ち着いて物事の対処をする方で、 常にバタバタと慌てている彼のフォローに回ってきました。 同僚や上司も私と彼のやりとりを見ていて、お似合いだとか、実は付き合ってるの?とか、あんなにダメダメな彼を笑って許してあげれるのは●ちゃん(私)しかいないから結婚してあげて くれ!などと騒ぎ立てたり、社内で噂になるほどです。 仕事の移動中や信号待ちの時でも可愛い女の子を見るとナンパするほど女の 子が大好きで、毎日男同士でわいわいお酒を飲み、休日は大好きなサーフィン三昧、半年に一度はバリ島に気まま な一人旅な彼。 結婚するのもあと2〜3年後、女は大好きだけど社内での遊びや恋愛なんて考えたことないし、浮気や遊びがバレるから嫌だと言っています。 入り口が最低ラインだったからか、彼の得意分野などで本領を発揮したり、 時には私のミスをフォローしてくれる時などに男らしさを感じたりします。 私は彼のそういうダメな部分も踏まえた上で、むしろ彼らしさを尊重したく一緒になりたいと思っています。 (←彼の無邪気さや神がかった面白さ=良さはこの自由さにあると思うので…。) 惹かれた部分は ①仕事をしていて2人で一緒に苦しいことや、障害などを越えた時、 「この人はこう乗り越えていけるんだ」と思えた事。また乗り越えた時はちゃんと相手に感謝したり、お互いを褒め称えれること。 ②一緒になって笑っている時間の方が多い。 ③仕事同様、オフの場面でも支えていきたいと思った。 ④趣味や笑いのツボが同じ。そして常に笑っていられる。彼の発する言葉や行動が楽しくて、こんなに面白い人に出会ったことない!と思った。 ⑤気兼ねなく一緒に過ごせる。 ⑥彼は理数系、私は文系で仕事においてお互い足りないものを補い合っており、彼からも絶大なる信頼を得ている。 結婚のケの字も意識していない彼には周りからのプッシュが必要! まずは周りを味方につけよう!と思い、上司や同僚との飲みの機会などで、彼と付き合いたいなどと言ったりしています。(酒の席だから冗談と捉えられても構わないし、噂として広めてもらっても可) しかしいざ彼と恋愛モードの会話やシチュエーションを作るとなるとどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 月に何度か飲んでいる仲なのに、 まだ2人きりで食事に行ったことはありません。ランチなら1、2回あり。 恥ずかしながら誘い方すらわからない状態です…。 周りや女友達からは酒の勢いで一度、既成事実を作ってしまえ!などと押され、それもアリかなー?とも考えるほどです(一応付き合うのを考えた相手とは付き合う前に関係は持ちたくないのですがこの際ノリもありかなと…) 既に夫婦?友達のような関係で、 いざかしこまるとどう誘えばいいのか恥ずかしいのと変な私のキャラが邪魔をしてどう持ち込めばいいかからず、どうやって恋愛(結婚?!)モードに持ち込んでいけばいいのか、みなさんのお知恵を拝借したくアドバイスお願いします。

続きを読む

671閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オレの女友達(既婚 子供複数あり)が言ってるんだけどね。 【男なんてヤッちゃえばだいたい一緒】だと、なんか夢も希望も 実も蓋もない話なんだけど(笑) これ結構的を得ているのよ、つうのもね、女子って結婚前は チビデブサイクハゲはイヤ、臭いのも絶対イヤ、とか言ってる けど結婚してハゲたり中年太りしたり、臭くなっても離婚はしね えのよ、ああ、150くらいのチビとは最初から付き合わないか(笑) うん、この際順番を入れ替えて付き合ってみるのも面白れえん じゃね?? 女子にとっての男子選びってのはね、化粧品と酷似してるって言わ れてんのよ、一緒にいて楽チンで肌に合うってヤツね、この彼はまあ 同じ男としてはどうしようもない感じがするけど、恋愛向きではある よね、結婚ってなるとこのまま結婚しても彼は変わらないだろうから、 ちょっと問題はありそうだけど、なんか退屈はしねえんじゃね?? 誰でも一度くらいは結婚すんだから、どうせならダメ男でも好きな男と 一緒になったほうが後悔は少ねえんじゃないかな♪ オレの知恵ノートもチェックしてみてね!!

  • まず先走りすぎ、一人で盛り上がりすぎです。落ち着きましょう。付き合ってもいないのに結婚→人生まで考えちゃってるあたり、相当頭でっかちです。 二人きりで誘われたことがないということは、今の時点で彼は貴女に恋愛感情はないと思います。 いくら子供のようでも、男も33歳にもなれば気になる女なら少なからずアプローチはします。 周りに持ち上げられて変に自分だけで盛り上がるのだけは絶対NGです。 周りから固める←コレは自由を好む男にとっては一番やっかいです。面倒くさがられるのが関の山です。 既成事実←コレもやめておいたほうが無難です。軽い女と思われて終わってしまったら元も子もありません。 男33歳、いくら自由に見えても遊び好きに見えても案外ちゃんと考えているもんです。焦って自滅するのだけはダメですよ! 貴女が一緒にいてそれだけ信頼できて楽しいのなら、彼も少なからず同じように思っているはずです。 とりあえず一度さらっと誘いましょう。ちょっとだけいつもと違う面を彼に見せてみましょう。駆け引きはダメですよ!あくまでいつも通りのしっかり者の貴女を貫いてください。 男が最終的にパートナーとして選ぶのは「可愛い」でも「守ってあげたい」でもなく「しっかり者」です! 頑張ってね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる