教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上新電機とタカラスタンダード両方から内定を頂いた場合、みなさんならどちらに行かれますか

上新電機とタカラスタンダード両方から内定を頂いた場合、みなさんならどちらに行かれますか

2,830閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    両方から内定がでたのですか?それはおめでとうございます。 ご質問の件ですが、私ならタカラスタンダードにします。どっちも上場企業で、社員の平均年齢や平均年収もあまり変わらないみたいですけど。 まず、タカラスタンダードはメーカーで、上新電機は小売業ですから会社の利益率が違います。 メーカーの方がはるかに利益率が高い。したがって、将来の安定性が違うと思います。 ただし、自分の性格に合う職種でないと長く続けられないと思いますよ。 例えば、営業職なら小売業よりもメーカー営業は正直、精神的にも肉体的にもきついし、プレゼン能力も必要ですし、体育会系でないとしんどいでしょうね。 上新電機は小売業で、今後はネット販売等が拡大しますから売上は減少していくと思います。 営業じゃなくて、事務系(経理、人事、総務)ならメーカーの方が、スキルアップできる環境にあるので、転職しようとした時にも有利だと思いますよ。(企業の業績が悪化した際も、つぶしが効く) いずれにせよ、ご自身が今後どういったキャリア形成をしていくのか?また、どのようにしてスキルアップしていけるのかを吟味して、それを実現できる企業をチョイスなさるのがいいと良いかと思います。 以上、ご参考まで。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私はタカラスタンダードに決めます。どうしてかというと家電業界は今後の成長性は期待ができず、伸びても横ばいかと思うのです。その点タカラスタンダードは生活に必要な物を扱っているので住宅が存在する限りは需要もあると思うからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる