教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士、理学療法士

作業療法士、理学療法士こんにちわ 理学療法士と作業療法士について お聞きしたいのですが この2つの職の就職率について知りたいのですが いまどちらが需要が高いようにおもわれますか?? 作業療法士は 最近あまり需要がなく ずっと続けられる仕事ではないと ネットで少し見かけたのですが・・・ 実際どうなのでしょうか? いま自分は作業療法士に興味があり 職柄も作業療法士のほうが自分にあっているかな と思っているのですが 職に就けないと意味がないので・・・・ 回答お願い致します

続きを読む

198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    morimoomooさん … 理学療法士と作業療法士について … この2つの職の就職率について知りたいのですが いまどちらが需要が高いようにおもわれますか?? 作業療法士は 最近あまり需要がなく ずっと続けられる仕事ではないと … 最近の就職事情については正直なところよくわかりませんが、作業療法士(OT)の就職が悪いとは特に考えられません。 まぁ、ひとつの医療機関において、理学療法士(PT)と比べると、OTのほうが人数が少ないのは事実ですが。 わたしが学生時代に臨床実習を受けた医療機関の場合、○○市民病院ではPTOTSTが6人、1人、1人でした。また、別の病院(某県の三○病院)ではPTが5人、OTSTはいませんでした。ただ、その三○病院のホームページを見てみますと、現在では三○病院とそのグループでPTOTSTが20人、11人、4人体制となっています。 わたしがかつて勤めていた某医療機関では、だいたい10:9:1ぐらいでしたよ。 需要はそれなりにあると思います。PTでもOTでも、好きなほうを選べばいいと思いますよ。 あと、ついでながら、理学療法士PTのほうが歩行訓練などで全身を使った体力仕事があり、一般的に肉体労働になりやすいでしょう。それでも、151cmの小柄な女性でもPTをやっている世界ですが、もし貴方が小柄なかたでしたら、OTのほうが続け易いかも。

  • 作業療法士で、総合病院勤務、管理をしています。 関東近郊の病院ですが、就職出来ないとは聞かないです。私の周りの病院では理学は余ってますが、作業は引く手数多です。回復期リハビリ病棟を持っているなども影響するでしょうが。 大きい病院ほど必要です。 今年も何校も就職説明会に参加する予定です。 まあ良く人余りだとか、給料が上がらないなどはこの業界だけで無く社会全体がそうですし、どの時代にも必要とされる優秀なスタッフは居ますし、反対に残念なスタッフもいます。 今文句をネットで書き込みしているのは間違いなく後者でしょうね。頑張らなくても高給を貰えなくなりましたので。 頑張っているスタッフはネガティブな発言はまあしないです。 本当に頑張るしかないと日夜勉強に励んでくれています。 何か追記があれば答えます。 参考まで

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる