教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どう思いますか??

どう思いますか??GWはどこへ行っても人混みです。 ある飲食店いったら、案の定、いっぱいのお客さんの人数に対して、 店員さんが足りてない状態で、 まあ時間帯によっては、日頃でもありがちな状況でした。 僕は、『店員さん大変そうだなぁ~。』と 静観して、けっこう待たされても、しょうがないて思うんですが、 やっぱり中には、顔真っ赤にして、クレームつけて怒り出す人もいます。 店員さんも一生懸命やってて、決して怠けてるわけでないので、 人それぞれ怒りポイントて違うんだなぁて思ってしまいます。 みなさんは怒りますか??

続きを読む

155閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はホームセンターでアルバイトをしています。 GW中は休みということもあり、家族連れでご来店されるかたがたくさんいます 朝から夕方までレジには列ができています。 私はレジ担当ではないので、店内を回り接客をしたりするのですが、 中には心もとない言葉をかけられることもしばしばw お客様の接客をしているのに、別の方が早くこっちへ来いだの使えないやつだの。。。 それぞれに急がなくてはいけない事情はあるのかもしれないですが・・・少しつらいときもありますw 中には 大変だねぇ 頑張ってね^^ と声をかけてくれる年配のかたもいらっしゃいます 人それぞれ感性は違うので仕方ないことではあるとは思いますw ちなみに私はあまりそういうことに関して怒ることはなく、 質問者さんのように 大変だなぁ~ と眺めるばかりですw 回答の趣旨が少しずれてしまいました; 申し訳ないです^^;

  • しようと思ってした訳でもないミスとか、どうしようもない状況で、店員が「申し訳ありません!」と謝っているなら「いいよいいよ」という派です。あまり怒りたくない、というのもそうですが、そこで私が怒ったらそこで萎縮してミスが増えかねないので(苦笑) ただ、明らかに知恵が回らない故に効率が悪いとか、だらだらしているとか、そういうのだったら怒るよりも、見限ってさっさと店は変えます。というか、食事処なら並ぶけど「カフェ」というのだったら並んでも入りたいとか全然思いませんね。 怒りながら並ぶくらいなら、並ばない。 入らないか、やめるかのどちらか。 並んで怒り出す、ってよくわかんない。 怒りながら並ぶ、って、なんかそれ不毛だと思う。

    続きを読む
  • GWは働いている人も大変でしょうけど案外遊びに出掛けている人たちも疲れきっていたりします。 食事だって朝もろくに食べずに運転しっぱなしだったり、思うようなスケジュールで動けなくてイライラしていたりする人は多いです。 つい感情的になって怒ってしまう人がいてもおかしくはないんじゃないでしょうか。怒ってどうなるものでもないんですけど、どこかでフラストレーションを発散しないと一緒に出掛けている家族や友達に当たってしまって余計面倒なことになりますからね。 ですので、私は一切出かけませんでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる