教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司のデリカシー

上司のデリカシー職場の上司(50代 男性)のデリカシーの無さについて困っています。 私は二十代後半で今の事務職につき4年目が経ちました 仕事に関しては日々向上心を持ち頑張っていますが 1年程前に来た上司に腹が立って仕方ありません。 今日、さらに腹が立つ事があり…。 去年の暮れに健康診断で血圧が高いと言われ 診断結果も皆個別に通知が来るようになっており もちろん、私も受取りました。 今日になり、業務中に上司が来て 『健康診断の結果で血圧が指摘されてるけど再検査はいった?』 『再検査行かないとだめだよ』 『ちゃんと言ったからね』 と皆が居る前で 上司の通る声が響きました そして、私の印鑑を要求して 上司は持っていた用紙の私の欄に印鑑を押しました。 その紙は、他の人の体の情報(再検査の情報)も載っていました。 左右前後に人が居てとても恥ずかしい思いをしました。 前からその上司に対しては だらしがなく、適当な人という印象をもっており 悪い噂を聞いた事がなかった為、余計に腹が立ちました。 私の会社は労働組合があって(どの会社でもあるのかもしれませんが) 相談窓口があるのですが 匿名で上司が忘れた頃に この話も含め、今までの思った事をブチまけてやりたいと思いました。 まず私は 間違えているのでしょうか? 個人の体の事を、噂話が好きな主婦だらけのオフィスで話をしてきて、怒りを覚えたのは間違えているのでしょうか? この場合、例えば 回覧をまわして、ひとりひとりに読ませて 読んだというサインをして 再検査を受けるように言いましたよと言うような形をとるのでも良かったのではないかと思うのですが… その場で言いたかったけど 何も言えず、今になって悔しく思います… 私はどのように動けば利口でしょうか? どうか、教えてください。

続きを読む

1,218閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    47歳のオヤジどす。 都内でしがないタクシー運ちゃんやってまふ。 タクシー会社も、1年に1回、身体検査をやらされます。 さて、本題どすが、アナタは女性ですか? 文章内容で、その50歳の上司の発言だけ見ると、別に「パワハラ」発言とも受け取れないと思いますが。 アナタが女性であり、たとえば 「子宮が悪そうだね」 とか 「低血圧? だから女性は・・・」 と発言した場合、その言葉は「セクハラ」になる可能性、あると思いますが。 (まあ、弁護士じゃないので、専門的には、100%断言できませんが) 別に、普通ではないどすか? ただ、 >そして、私の印鑑を要求して >上司は持っていた用紙の私の欄に印鑑を押しました。 印鑑は、どんな書類にでも、自分で確認して自分で押しましょう。 仕事の書類などで押された後で、アナタの意思と違う結果が出ても、第三者から「印鑑押しているじゃね~か! アンタが自分で押したんだろ!」と言われれば、それまでです。 アナタは、他人が勝手にサラ金からお金借りる契約書に押す印鑑、他人にまかせますか? それと同じです。

  • うちの会社はみんなの前で言います。理由は本人に病気の意識を持ってもらうため、周りの人にこの人は高血圧だよと知っていてもらうため。一番怖いのは倒れた時 周りの人がその人の持病を知ってれば対処しやすいからです。高血圧も他の病気を引き起こす原因があるので自覚してほしいんでは?うちの部署の高血圧の人には毎日薬飲んだ??って聞いてるぐらい周りは倒れる事が心配なんだ。

  • 50代オヤジです。1部上場の子会社勤務です。 上司の行動は非常識で、パワーハラスメントでもあり、 個人情報保護法にも違反する行為です。 健康に関する情報は、業務に影響する場合に限り本人の 同意を得て、周りに配慮するように要請することはありますが、 それ以外で他人の健康状態を話すことは普通の会社では あり得ません。 組合に苦情を申し立ててかまわないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる