教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

趣味で習っているピアノ。恩師主催のコンサートには出席するのが当然ですか。 できれば断りたいのですが・・・。

趣味で習っているピアノ。恩師主催のコンサートには出席するのが当然ですか。 できれば断りたいのですが・・・。1年程前から、子供がピアノを習っています。 先生が、来月半ばにコンサートを開かれるのですが、当日、ずっと前々から予定して楽しみにしている家族旅行と重なってしまい、困っています。 今回は、先生と、先生のご家族の方々が演奏されるそうです。 旅行のためのチケットなども、すでに購入してしまっていて、家族旅行ももう最後になると思いますので、できれば旅行を優先させたいと思っています。 コンサートのチケットは購入するつもりです。 なんとなく、雰囲気が「来るのが当然」のような雰囲気が有ります。 恥ずかしながら、今まで、このような環境にいなかったため、習い事の礼儀というか、しきたり的なものがよくわかりません。 恩師のコンサートをスルーするなどという事は論外な事なのでしょうか。 旅行を理由に断っても失礼にあたらないでしょうか? カドを立てず、先生に失礼にならないような断り方はないものかと、悩んでいます・・・

続きを読む

2,113閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 ピアノを長く習っております。 事情などがある時は、お断りしても大丈夫ですよ^^当日などの私用でドタキャンでしたら失礼にあたるかもしれませんが、前もって出席できない旨をお話しされていれば大丈夫だと思います。ピアノ教室は学校や会社ではありませんから、私用などの理由で引き止める権利なんてありません。 実際に私も、発表会とぶつかったことがありますね。どうしても抜けられない用事があり、発表会を欠席したことはあります。人にはそれぞれ事情というものがあります。きちんと理由をお話しされれば、良識ある人間ならばきっと解ってくれると思います。もし今後、先生の態度が変わったりするようならば、所詮この程度の人間ということです。 本当の理由が言い辛ければ、他の理由付けでもいいと思います。ただこの場合、レッスン中にお子さんが本当の欠席理由を、うっかりお喋りしてしまうことも無きにしも非ず・・・ですから、ここは注意が必要ですね^^; 事情があるときは仕方ないと思います。コンサート終了後にでも日頃の感謝の気持ちとして、菓子折りなどを贈られてもいいでしょうね。 私は、発表会終了後にメッセージカード付きの菓子折りを必ず贈るようにしております。それからどこか旅行などへ行ったときは、現地のおみやげも必ず贈っていますよ^^先生はとても喜んでくれますね。 ご参考までに。

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫とおっしゃる方もいますが、これは先生の性格にもよりますね。 「来るのが当然」のような雰囲気の中で、自分だけいかないという場合は気まずくないでしょうか。 とはいえ、旅行はおそらくチケットなど予約しているので、キャンセル料が発生してしまう時期になってしまうと思いますし、旅行お予定していた時に恩師のコンサートの日程を考慮するような人はいませんからね・・・。 今回は申し訳ありませんが、以前から決まっていたことなので、とお話するしかないでしょうね。 「自分の都合で日程を動かせない旅行である」というニュアンスを匂わせれば先生も諦めてくださるでしょう。 先生は毎年コンサートをされているのでしょうか。だとすると、今回はダメでも、次回はお伺いしたほうがよいですね。 チケットを購入して、どなたか(お友達とか親戚の方とか)が行ってくださるなら、一応義理は果たしていると言えると思いますが、私の恩師ならOKなんですけど、お子さんの先生のキャラが分からないのでなんとも・・・。 私も演奏活動をしていますが、なかなか生徒は来ませんね。 質問者さんは良心的な方と思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ピアノ講師です(^^) え~今の時代全然大丈夫です! 私だって旅行と教授のコンサートがかぶったら、 なんとか理由付けて行きませんよ(笑) 結婚式、法事など絶対的な理由をつけます! もちろん大安仏滅も計算に入れてです! 正直「旅行」と言われたら「あ~あ~でもしょうがないよな」って思うかな(笑) そして、 当日ホールにお花を届けられてはどうでしょうか? 本番当日に予想してなかったお花が届くと、 一瞬緊張もほぐれますので(*^^)v 「今日は行けずに残念です。成功お祈りします」 などのメッセージを添えるなど。

    続きを読む
  • 私なら・・・で回答しますが 旅行は伏せましょう。 親戚の法事など理由を付けて下さい。行かれなくて申し訳ありませんと話されて問題無いです。 そして演奏会の日にはお花を贈る。 こうすれば義理は果たしますから大丈夫です。 そこまで気にされなくていいと思いますが・・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンサート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる