教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養専門学校に社会人入学して、2年後、就職する際、就職先は、どんなところがあるのでしょうか? 食品研究してみたいなあ。 …

栄養専門学校に社会人入学して、2年後、就職する際、就職先は、どんなところがあるのでしょうか? 食品研究してみたいなあ。 独立開業とかできるのですか?。 社会人男性です。

308閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほぼ、厨房業務ですね。 今は自施設で給食運営をしているところは少なく、給食会社が入っているところが大半です。 なので給食会社に入社して病院、福祉、社員食堂などに配属されるパターンが多いかと。病院側には管理栄養士がいますので給食会社の社員は栄養指導などはできません。 食品開発は院卒、少なくとも大卒。もっと言うと栄養士の分野でもないです。栄養士の養成施設では身体と栄養の関係を学ぶのが主で、食品開発とはかけ離れています。農学部の食品系の学部でがっつり実験や研究するのが近道です。 男性栄養士は独身なら良いですが結婚して家族を持つとなると十分な給与は得られないのでよく考えられてくださいね。管理栄養士で公務員とか大手病院で栄養課長とかになれば何とかなりますが相当狭き門です。

  • 栄養専門学校の卒業後の進路を確認して下さい。 食品研究? 食品メーカーや大学院での研究でしたら、不可です。 大卒でないと応募できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社員食堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる