教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのバイトの仕事内容について レジと販売

スーパーのバイトの仕事内容について レジと販売今日スーパーのバイトの電話をしたのですが、 レジと販売のどっち希望ですか? と聞かれ、違いがわからなくて、販売でと答えてしまったのですが この二つの仕事内容の違いをお願いします! 大学一年ではじめてバイトをするのですが、よかったらバイトでのアドバイスもいただけると嬉しいですm(_ _)m

続きを読む

1,284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スーパーでバイトをしています。 レジは「レジだけを専門」に働く人です。用は永遠とレジに立ってお会計をするだけ。 販売は、各部門(日配・鮮魚・畜産・農産・ベーク)で作業をして商品を店頭に出す人です。 私はベーク(パン屋さん)の所属です。パン屋さんが店内にあればベークという部門が付きますが、無かったらベークという部門はありません。 また各会社で、部門名に多少違いがあるので違ってたらすみません。 基本的にスーパー系は人使いが荒い上に、4日後にいきなり1人勤務とかってこともありますから気をつけてください。 仕事はがんばりすぎると長くは続きません。手を抜くとこは抜いて、真剣にやるとこは真剣にやってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる