教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、転職活動をしていますが、ドンキーホーテの書類選考に落ちました。前から不思議に思っていたんですが、どうして年中、通年募…

今、転職活動をしていますが、ドンキーホーテの書類選考に落ちました。前から不思議に思っていたんですが、どうして年中、通年募集していて、どういう人材が欲しいんですか?自分は、約16年間、販売職に尽き、詳細に職務経歴書に記載したんですが?ドンキーホーテに中途入社した社員、メイト(アルバイト)の方でもドンキーホーテの人材、職場の雰囲気を教えて下さい。いい会社ですか?

補足

ちなみに40歳の男性です。

1,849閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年間を通じて常に中途採用を実施している企業は基本的には離職率の高い会社であると言えます。 100人採用して1年後に90人以上いるような会社であれば中途採用を実施しなくても年初の4月採用だけで十分です。 ではなぜ、離職率が高いかと言えば、やはり労働環境として非常に厳しいものがあるということでしょう。 勤務時間やサービス残業など・・・詳細は勤めていた人間ないとわかりませんが。 あと、あなたがいくら販売職に16年間従事していようが、ドンキホーテとしては特に関係ありません。 変にこれまでのキャリアを振りかざすような中途半端な人間を採用したいわけではなく、あくまでも会社の社畜として一生懸命働いてくれる人がほしいだけです。優秀な人材を確保したいのであれば総合職採用により海外の人材もたくさん入れている企業なので間に合っています。

  • 釣りですか?www まあ、頻繁に募集を出している会社はろくな会社じゃありません それより、あの店舗に行けばどういう会社かはだいたい想像がつくじゃないですか まあ、言っちゃあ悪いが、tekiya douwa のたぐいでしょう

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる