教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が決められません。 27歳職歴ほぼなし女。無職になり三ヶ月目。 保育関係に行きたいと思いましたが、職安の…

仕事が決められません。 27歳職歴ほぼなし女。無職になり三ヶ月目。 保育関係に行きたいと思いましたが、職安の方に資格がないと…。 無資格で働ける場所があるけれど、正社員はまず無理でしょう。 次に派遣会社の登録をしようと思いました。事務は出来ないので、販売を探し時給もいい☆ しかし派遣会社が間に入っているわけでいつ切られるか不安定。 次にバイトで社員登用ありの応募をしようと思いました。 出来れば長く務め正社員…せめて契約社員。契約社員も不安定だか直接会社との契約なので派遣より安心かなと。しかし社員登用ありと記載してても、ただのお飾りなどという事もあると…。 いいなぁと思った仕事も前のバイトしていたの下の階…。 …こういった感じで色々思い立っては不安…思い立っては不安…。 結局中途半端…将来が不安でしょうがないです。 いままで、楽な道を選んだツケが回ってきたと思います。 バカな頭で色々考え悩んでも解決する訳もなく、どうか皆さんの経験や知恵をお貸しアドバイスを宜しくお願いします。

続きを読む

524閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣会社で働いています。 派遣でも、長期のお仕事や紹介予定のものもあるので 正社員になれる可能性もあります。 質問者様の場合は、まずは行動だと思います。 私も一時期お仕事をしていない時期もあり、 将来不安になったりもしましたのでお気持ちは分かります。 だからこそ分かるのですが、 「どうしよう、どうしよう」と考えているだけでは何も起こりません。 スキルがないのであれば勉強、 お仕事経験がないのであれば、まず何か始めてみるのもひとつです。 これは以上フリーの時期は増やさないほうがいいと思います。 派遣であれ、正社員であれ即戦力のある安心できる人を求めますので 職歴がなく、何もしていない時期が多いと、 「この人、大丈夫なのかな・・・?」 「すぐに辞めてしまうのでないかな?」 と思われてしまう可能性があります。 販売でさえ、経験がなくてはなかなか厳しいと思います。 すぐにお仕事するという覚悟が出来ないのであれ 基金訓練(いまは名称が変わっているようですが)のように 就職を最終目的とした実用的なスキルを身につけられる 学校のようなものも存在しますので一度調べてみるのもよいと思います。 迷っているだけでは、何も始まりません。 頑張って下さい!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる