教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父の車屋をもう一度たてなおしたい

父の車屋をもう一度たてなおしたいアドバイスお願いします。 私の父親は自営業で車屋をしています。 車屋をすることは父にとって昔からの夢で、夢に向かって学生時代から努力して 今のお店を経営しています。 しかし不況のため、車への興味関心の薄れなのか なかなか売上が上がらず苦しい状況が数年続いています。 父も仕事を掛け持ちし一人で頑張っています。 私は夢を追って叶え、苦しくてもやり続ける父をこころから尊敬しています。 そこで私でも何かできることはないかな…と思ったのですが 具体的にどのようなことをしたらもう一度お客様を呼び込むことができるのでしょうか? 私は経営などの知識は全くと言っていいほどありません。 でも私にも出来ることはあるはず、と思います。 小さいことでもいいので教えてください。 ちなみに車屋はカスタムカーを中心に車検や修理などを行っています。 また部品や服、雑貨なども取り扱っています。

続きを読む

288閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業内容の見直しではないでしょうか? 修理業、販売業不明ですが、商売の基本は一に客がwinし、次に自分がwinであることです。 売れない儲からないのはその一が出来てないのです。 言い換えれば、金出してでもあなたにやってもらえると嬉しいと思わせる営業をすることです。 極端な話、客は、お金でwinでなくてもいいです。 二万だして、二万の商品と嬉しい気持ち分もって帰れる、つまり嬉しい気持ち分、得=winなのです。 これ、単純なのですが、履き違えて商売して失敗するひとが多いです。 もちろん、お金儲けや、生活するためにやる訳なので利益率などから戦略を練ったりする人もいるのですが、その時に客がwinしてるかを忘れてしまったりします。 そんなんなので強引な営業をさせられたりするサラリーマンが増える訳なのです 一昔前なら当たり前のことをしてればお金をもらえたのですが今はネットなどでクチコミが広がりちょっとサービスがいいところに客を奪われてしまいます。 不況と言うのは違うかな?と思ってます。 車は不況でも道路をたくさん走ってます。 それだけ市場はキープされ、お金は十分に車業界を循環してるはずです。 まずは客があなたのところに来てよかった、ほかの店の値段は知らんけど、あんたのところ最高!って言われるくらいの内容を考えてください。 もちろん値段だけの話ではありません。 サービス気持ち内容。 値段を安くするのは、大企業などには、拝見してる限りでは敵わないでしょう。 しかし、心配する必要はありません。 値段が高くても、客がwinだと感じれればいいのです。客の中で 客が得たもの>支払ったお金と感じればいいだけです。 同じ車種を同じ額で売るにしても、店の見た目や対応次第で「客が得たと感じる物」は変わってきます。 一言でいえば価値向上です。 もっと客に喜んでもらうにはどうすればいいか?を考え、突き詰めれば必ず客がwinするレベルに到達します。 そのときには、いつの間にかクチコミなどであなたの店のことが広まり、客が集まるでしょう。 よくも悪くもネット社会なので、広まり始めれば早いと思います。

  • ホームページを作成するのです。《目を引くもの》 看板・宣伝・広告は重要です。 カスタムの腕ならこの道何年!貴方の想いを形に・・など。言葉の力も 集客力の一つです。 今の顧客は、オーナー知識が豊富です。こうして欲しいなどの要望が多いです。 逆に逆手に取れば良いのです。(プロしかできないでしょう)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる