教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴欄に工業高校卒業以上とありますが、理工学専攻で受けられるのでしょうか?

学歴欄に工業高校卒業以上とありますが、理工学専攻で受けられるのでしょうか?私は四大の工学部を今年度卒業しました。恥ずかしながら、卒業までに内定をいただけず今就職活動をしている途中です。今回、私がぜひ仕事がしたいと考えている企業は学歴が工業高校卒業以上とあります。私は、理工学専攻でしたのでCADが使えず、一から勉強になります。これはとても不利なのでしょうか?また、企業はどのような人材を求めているのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

補足

この企業はハローワークで紹介してもらいました。担当者に聞いたところ大丈夫でしょうとのことでしたが、どのような人がほしいのかが知りたいです。ちなみに、仕事内容は機械設計です。経験は不問とありました。

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    機械の設計は企業個々の特徴を持っています。 経験豊富な設計者は必ずしもいい人材とは限り ません。 優秀な工業高校卒業者は結構いますから、しっかりと 教え込みたいという事でしょう。 大卒でも拒みはしないでしょうが、スタートは高卒と 変わりませんから、4歳年下の同期に先を越される ことはありえます。又年下の先輩から教えを請う場合も 当然のようにあります。 企業側はこういう状況を受け入れて本人が続けられるか を懸念します。 機械の設計が本業であれば、なかなか続けるのはつらいでしょう。 製造会社の設計部門ならば、色々な展開が考えられます。 機械の設計製作は製造合理化の一つの手段ですから 様々な合理化手段を担当できます。機械化するにしても そのエッセンスを見つける生産技術職にも進めるでしょう。 CADなどは2カ月あれば出来ますので、気にする程の事 はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる