教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは^ - ^ 居酒屋のバイトが決まって契約して 今トレーニングしているものです。 そのトレーニング…

こんにちは^ - ^ 居酒屋のバイトが決まって契約して 今トレーニングしているものです。 そのトレーニングは初めの3回は 店に出ずに教えてもらうって形なんですが、今2回行ってて明日3回目なんですがそこのバイトを辞めたいです…。 理由は思ったより学校が忙しいのと あと1番の理由はそのお店の控室です…。 2回目の時に初めて控室に行ったのですが、そこで店員さんの殆どがタバコを吸ってて臭いがすごかったんです…。 しかもドアは閉めたまま… 目の前で皆さん吸ってました… その時はわからなかったんですが 家に帰ってみると服・鞄・髪に タバコ臭いが… うえってなりました(/ _ ; ) 鞄に関しては洗濯など出来ないので 消臭剤をかけたのですが 3日たった今でも臭いが残ってます… これからずっとそうなのかと思うと 他のバイトを探そうと思ってます。 明日最後のトレーニングなので その時に店長に言おうと思ってますが、契約しているのでやめれるかどうか心配です…。 大丈夫でしょうか? 研修はまだ始まってません。 よろしくお願いします。

補足

あ、消臭剤に関しては 昨日も今日もかけ続けています… 外干しもしています。

続きを読む

108閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    タバコの匂いが嫌なら仕方がないですね 研修中ということなので辞めるなら直ぐにでも言った方がいいですよ、特に何も問題はありません ただ、居酒屋に限らず飲食店で不特定多数の人達が働いているような職場(主にチェーン店)などは結構タバコを吸っている人は多いですよ、どこも同じようなものです。 質問者様もどこかで妥協をしなければいけないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる