教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築のCADオペを派遣でこなしながら、意匠設計、構造設計などの専門的技術を教えてもらうことは出来るのでしょうか? 技術…

建築のCADオペを派遣でこなしながら、意匠設計、構造設計などの専門的技術を教えてもらうことは出来るのでしょうか? 技術の習得には前向きですが、正社員で未経験者を募集しているところは少ないのが現実です。 また派遣は資格より実務経験が優遇されると聞いたのですが、2級建築士所持・CAD実務なしだと、やはり他の派遣の方に負けてしまうのでしょうか?

続きを読む

1,274閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なぜ派遣でCADオペを募集するかといえば、設計者の補助業務としてCAD入れしてもらうために必要な訳で、CADの出来ない人が来られてCADを教えて、更に設計業務を教えて給料を払う会社は無いと思います。 よほど貴方の人柄を気に入ってくれた場合にはあるかもしれませんが。 CADオペの派遣さんに期待するのは設計者より早くCAD入力出来る事や簡単な説明で図面作成や修正をお願い出来る事だと思いますし、その様なオペさんはたくさんいらっしゃいます。皆さん、どこかで経験を積んでいて、その経験に対して費用を払うのだと思います。 最近は設計者自身がCADを使えるのが当たり前ですから、CADオペさんの需要は少なくなっています。そのため優秀なオペさんしか残っていけないのだと思います。 新卒採用の正社員であれば話は別です。先行投資で、教育中でも給料は払います。最初の5年は給料分も働いていないなんて言われます。 未経験でも二級建築士を持っている事は強みになると思います。CADオペでも設計でも片っ端からトライしてみたらいかがでしょうか。貴方の意欲を買ってくれる会社を探すしかありませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

意匠設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる