教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのアルバイトに関して質問があります。 自分は大学3年生です。 9時~17時のバイト募集に応募したいんで…

セブンイレブンのアルバイトに関して質問があります。 自分は大学3年生です。 9時~17時のバイト募集に応募したいんですが、その時間はやっぱり主婦の方が主なのでしょうか?その時間帯の募集はすべてではなくその中から何時間とかなんでしょうか? あと仕事内容についても教えていただけると嬉しいです。 文章の書き方が下手ですみません。 失礼が多いですが、経験者の方もし良かったらいろいろ教えてください。

続きを読む

284閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知り合いがセブンイレブンにバイトしていますがその時間帯は知り合いの所は全員主婦かオバサンだそうです。私もいろいろセブンを利用していますがその時間帯には男の人はあまりいませんね。あとコンビニは覚えることやることが沢山あるので覚える覚悟が必要ですし立ち仕事ですので足が痛くなります。9~17時結構長いですよ。場所によっては忙しいのでとりあえず9~13時か13~17時どちらか働いてみてもし慣れてきてできそうだなと思ったら9~17時で働いてみてはいかがでしょうか。お店に電話して相談してみてください。とにかく最初は精神的に疲れるので無理しないで短時間働いてみては。職場によりますがいい人ばかりでしたらいいのですがいろんなタイプの方が働いていますから。あとは店長・オーナーの人柄次第。ちなみにコンビニの混雑は当然ですがお昼。12~13時の一時間が戦いです。

  • セブンイレブンのアルバイト・パートの採用に関しては各店のオーナーや店長さんが完全に自由に設定しています。 立地や売上などいろいろな要素があり店によってバラバラです。 ただ、9時~17時という時間帯は子供を保育園に預けたり学校へ行っている間に主婦が働けるということで主婦に一番求められている時間帯です。 店側も大学在学中のみのバイトよりも5年、またはエンドレスに働いてくれる主婦のほうがありがたいです。 そのため傾向として昼間は長期勤務のパートさん、5時以降は学生さんやフリーターが勤務することが多くなると思います。 勤務時間も店によってさまざまですが、短時間ずつ多人数の人材を確保したいので9時~13時までや、12時から4時などの組み合わせのパートさんで組んでいるところもたくさんあります。 人材不足でとにかく募集しているところもたくさんあるので、まずは電話をしてご自身の希望と店側の希望を確認すと良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる