解決済み
農協職員です。 規格外、曲がってたり形がいびつだったりの、いわゆるB品、C品、または単に外とが市場では呼ばれていますが、こういった品は、通常より安く2、3割落ちで流通しますね、味は規格品と変わらない、ただ見た目が悪いだけですので、大手スーパー等ではちょっと無理でも、個人の八百屋さんや直売所、又は様々な場所に納品に使う場合もありますね。コスト削減を迫られている所とかに。
1人が参考になると回答しました
商品によって変わります。 使えそうなものは加工品業者が固めて買うような場合もあります。 お米だってくず米はそういう業者が買い取ってそれを再度分別して まともなお米を少し混ぜてブレンド米として安売りするわけだからね。 店頭に並んでいる安売り米のほとんどがこれです。 漬物に使われる野菜もそういう野菜だと思えばいいでしょう。 ちなみに農協に出荷された時点で規格外はないと思っていいと思います。 だって農家さんは皆規格に揃えて出荷してますからね。 そうじゃないと市場は相手してくれません。 ただ、中には含まれるそういったいい加減なものは競りに流される以前に はねられそしてカスみたいな価格で業者に買い取られていきます。 (外箱代どころか野菜の包装の袋代にもなりません。) そういうものが激安スーパーで安売りされています。 それ以外のダメな野菜(つぼみが付いたとか虫が食ったとか)は 畑に戻って肥やしになります。 捨てるといえば捨てるだけどね。 尚、出来損ないを単品売りする特定農産物専門の農家はまずいませんね。 だって手間やコストの方が高くつくからね。 売るのなら決まった業者にトラック一台とか固めてですね。 それも引き取りに来る形でですね。
書き換えます。トマト農家の場合ですが、………トマトの規格外の物は、米などと違って、袋詰めなどをして、市場出荷されますし、直売する場合も、そういうのから売れていきます。値段も規格品より安くしますし、自宅用等には、充分だからです。市場でも、箱詰めや、パック詰めには、規格品を、袋詰めには規格外という様に分けて出荷します。市場側も、そういう物だとわかってますし、最近は先取りといってスーパー等に売り先が決まっている場合が殆どです。ですから、殆どが、競りにかけられる事はありません。価格面でも投げ売りなんて値段はつく事はありません。かえってそういう袋詰めの物をもっとほしいと言われる事もあります。規格外の物を業者がまとめてなんてのは加工用(ケチャップやジュースなどの加工用種類のトマト)の物でしょうね。こちらで栽培している生食用トマトではありませんね。個人販売も同様です。お客様も、規格外だとわかって買いにいらっしゃいます。ですから、余程の(皮が破けて汁が出たりとか)事がない限り捨てたりないです。それを見たお客様は、勿体ない。そういうのでもいいから頂戴って言われたりしますが(笑)尚、農協に出荷する場合は、市場などとは別に、選別して出荷しますから、規格外はありません。また、種類によっては、そういう規格外の物が殆どといって出ない物もあり、うちの場合は、個人販売で全て売れるので、市場から出してほしいと催促されてしまいますね。 ホントに、作物によって、規格外の物の扱いは、様々だと思いますよ。一通りではないですし、手間やコストがかかっても、それ以上の売上に繋がりますので、やり方次第ですし、作物によるというのもそういう事です。
捨てるというと聞こえが悪いですが 私は「畑に返します」。 有機腐食として、また肥料分の溶出元として貴重な資材です。 といっても、規格外なんて生産量の5%以下しか出ないし、 多量に出たときでも、普段から市場に出荷していれば 市場関係者が加工用や社内販売用に引き取ってくれます。 そして、間違っても無料や廉価で配ったり売ったりはしません。 理由はマクドナルドの社長が知ってます。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る