教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。私は転職を考えています。男です。 現在はある損保会社で営業をしています。入社2年目になります。新入社員とし…

こんばんは。私は転職を考えています。男です。 現在はある損保会社で営業をしています。入社2年目になります。新入社員として1年間業務を行ってきましたが、転職を考える理由は3つあります。1、仕事自体が全て会社のためであり、それを遂行した結果、顧客である代理店さんに感謝されない(相手が求めてないことを半ば強引に推進しているため)。無理矢理成績に押し込めて、褒められるのは一瞬。日々後ろ向きな仕事になってしまっている。 2.自由闊達な風土と謳っているが、実際は完全なトップダウン。上司が帰るまで帰らない(自分の仕事は終わってるのに)。非効率的。業界は目まぐるしく変わっていかなくてはいけないのに働いてる人間は昔の考えを引きずった方が多い。 3、この仕事を好きでやっているという人を聞いたことがない。福利厚生や給与水準にしがみついてる印象を受ける。 以上のような理由から、私は転職を考えています。とくに3番目の理由は大きいです。転職後の具体的な業界は模索中です。学生時代の経験と当時のやりがいや達成感を味わいたいので飲食業界を考えています。 同じ損保業界で働いてる方はご自身の仕事についてどう感じていますか?よろしければ意見を参考にしたいです。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

補足

転職後のビジョンとしては、飲食業で店舗経営やコンサルなどを体得し、自分の店を出したいというのが漠然とあります。

続きを読む

223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    天職カウンセラーの玉村です。 仕事に関しては色々悩みますよね。 まず、やりたいことをやるのが一番です。 やりたいことを仕事にすると、 人生がイキイキとし、やる気も出てきます。 パワーと熱意が全然違います。 ですので、やりたい仕事に転職するか 独立するかを選択したほうがいいでしょう。 転職に関しては、 マイナビ転職やDODAなどの 人材紹介会社を利用するといいでしょう。 その理由として、 ・正社員の採用が多い ・無料で相談に乗ってくれる ・優良企業が多い などが挙げられます。 仕事については色々悩むかと思いますが、 nisidai63さんの今後の活動を応援しています。 現在、一回のみの15分無料電話カウンセリングを実施中ですので、 よければご活用下さい~2013年5月末まで(月~土曜日:13:00~17:00)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる