教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

火の見の撤去方は?

火の見の撤去方は?山の頂上にある火の見櫓を撤去してほしいと依頼がありましたが、機械はきかないし、足場はないし、周りには立ち木があるし、どうしたらいいでしょう?

294閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヘリは金がかかるので。 木造なら、昇り上から順に切り下ろす、木が脆いなら下から切り倒す。 鉄骨製なら、アセチレン溶接機で上から順に切り落とす、昇るのが危険なら、下から切断する。 何れも下から倒す場合は、倒す方向にロープを張る、ロープを張るのに昇れないので、鉤をロープに括り下から投げ上げて架ける。櫓の高さより高い長さのロープで引っ張る。 上から切り落とす場合危険と思われる時は、切り落とす部位をロープで縛り、ずり下ろす。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる